• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
トップフルーツ八百文フレンチトーストサンドセット

トップフルーツ八百文|取り揃えたフルーツの種類は全国屈指の有名店

2019年5月17日 by Ryosuke Ohori

名古屋の中心にある住宅街に、日本全国のみならず外国からもフルーツ好きがやってくるという、フルーツの聖地とでも言うべきお店があります。そこは…

トップフルーツ八百文|名古屋から世界に情報発信し続けるフルーツの聖地

名古屋市瑞穂区にあるトップフルーツ八百文。かつて何度もテレビなどのメディア露出があったので、訪れたことはなくてもご存知の方も多いのではないでしょうか。このお店は健康食としてのフルーツの有用性を前面に打ち出しており、ガンや生活習慣病予防のために毎日200g以上の果物を摂取することを推奨しています。

フルーツジュースだけでも50種類以上…種類が多すぎて1つに絞れず、お店おすすめのマンゴージュースをオーダー

そんな八百文さん、とにかくものすごい種類の生フルーツジュースを提供しているんです…

\"\"

このメニューの中だけでも54種類。さらに、その後増えたと思われるメニュー未掲載のドリンクもあり、軽く60種類を超えるドリンクメニューがあるのではないでしょうか。

どんなお店なのか気になって、右端の入り口から店内に入ります。するとまず目に映ったのは、スーパーにあるショーケースに所狭しと並べられたフルーツの数々。人がすれ違うのも困難なほどの狭いスペースに、オレンジやらキウイやらメロンやら…脇を見ると、すでに瓶詰めされて製品化されたジュースもありますね。

一瞬、入るところを間違えたかな?と思ってしまいました。果物屋なので果物があるのはいいのですが、どこでジュースを飲めるのだろう?と思っていたら、果物売り場の裏の小さなスペースにテーブル席2つとカウンターがあり一安心。着席してメニューをじーっと眺めますが、何を注文するか自分では決められずに、結局お店おすすめのマンゴージュースに落ち着きました…

ランチタイムに食すフレンチトーストセットは驚きのフルーツ量!サンドイッチやパフェでも圧巻のボリュームに期待

ちょうどランチタイムだったのもあり、この日はジュースだけで終わらせずフレンチトーストのセット(1500円+税)もオーダー(このうち500円分はジュース代)。メニューには本日のジュースと書いてありますが、特別なジュースは用意していないとのことです。500円以内のジュースはセット代に含まれ、差額を払えば500円以上のジュースも注文できます。

でも、いくらジュース代が含まれているとは言え、高級ホテルでもないのにフレンチトーストのセットで1500円って高くないですか?僕もそう思っていたんです。明らかに、その辺の喫茶店を大きく超える値段設定です。でも、実際目の前にトーストが運ばれてきて納得しました。なにせ、こんなにすごいものが出てきたのですから…

\"\"

メープルシロップでクタクタになったフレンチトーストって、個人的には何となく不健康メニューの代名詞的なイメージがあったのですが、このフルーツの量はそのネガティブイメージを補って余りある強烈なインパクトです。

\"\"

トーストの上を完全に覆うイチゴとバナナのスライス、その他ブルーベリー、みかん、メロン、スイカ、パイナップル、巨峰…こんなに多くの種類の果物を一度に食べるなんて、過去に経験ないですね。病気にかかって入院でもしないと、これほどの量と種類のフルーツにはありつけないのではないでしょうか。

\"\"

そして、今回ドリンクとして選んだマンゴージュース。オーナーさんが「水も氷も1滴も入ってないよ!」と豪語するマンゴージュースは、口の中でねっとり甘さがまとわりつく濃厚なジュースでした。これだけの量のジュースを搾り出すためには、おそらくマンゴーの実を丸々1個くらいは使っているのではないでしょうか。

\"\"

これはフルーツ好きにはたまらない一皿でしょうね。果物だけで確実にお腹いっぱいになれます。フレンチトースト以外にも、フルーツたっぷりのサイドイッチやパフェ、フラッペなども食べられます。名古屋に行くことがあれば、一度は行ってみる価値ありです。

日曜以外の朝1時間だけモーニングサービスやってます!トップフルーツ八百文へは、名古屋市営地下鉄桜通線の桜山駅から徒歩8分

それでは、お店の詳細です。

トップフルーツ八百文 [star rate=\”4.5\”]
住所:愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-5
電話番号:052-852-0725
営業時間:9:00-18:00
定休日:無休

桜通線の瑞穂区役所駅からも徒歩13分と、ちょっととおいですが徒歩圏内です。名古屋駅からだとちょっとアクセスに不便ですが、駐車場もあるので車で来られる方も安心ですね。

ちなみにこのお店、日曜以外の朝9:00-10:00の1時間だけモーニングメニューを提供しています。今回僕はモーニングにありつくチャンスがありませんでしたが、タイミングが合うようであれば狙ってみてはいかがでしょうか。僕がフレンチトーストに驚いたように、きっとあなたを驚かせてくれると思います。

P.S. 名駅でモーニングするなら、こんなお店がありますよ…

マカロニ|JR名古屋駅構内でちょっと優雅な洋食系モーニング
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

果物の前にしっかり腹ごしらえをしたければ…トップフルーツ八百文の近くにある名古屋で人気のお店リスト

  • あつた蓬莱軒|ひつまぶしを生み出し、名古屋の食文化を守り続けた名店
  • うな富士|創業25年で名店の仲間入り!激戦区・名古屋のミシュラン獲得店
  • 麺屋獅子丸|洋がコンセプトのお洒落なラーメンの数々…そのお味は如何に?
カテゴリー: フード, 愛知, 日本タグ: ベジタリアン, 洋食

About Ryosuke Ohori

Previous Post:あつた蓬莱軒-本店のひつまぶしあつた蓬莱軒|ひつまぶしを生み出し、名古屋の食文化を守り続けた名店
Next Post:北京料理 盛華亭|銀閣寺そばで伝統を守る京都の中華料理店北京料理 盛華亭のゴマ入り水餃子

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme