• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

天ぷら大吉|深夜帯のみ営業の大阪一有名な天ぷら屋に行ってみた

2021年2月5日 by Ryosuke Ohori

天ぷら大吉|深夜帯のみ営業の大阪で一番有名な天ぷら屋が、梅田と難波に支店をオープン

大阪には「夜中のみ営業」という何とも変わった天ぷら屋が存在するのですが、ただのハッタリでやっているのではなく、本当に夜中に行列ができてしまうほどの人気店。ある意味「大阪で一番有名な天ぷら屋」のそのお店、どんなお店かというと…

天ぷら大吉の本店は、堺の魚市場内に併設する1985年創業の天ぷら屋。本来は夜中に働いている市場の人のために営業していて、そこに一般の人が集まるようになって今に至るようです。

\"堺魚市場\"

その堺本店に朝7:30頃に到着。もう市場が終わりの時間に近づいたからか、それとも新型コロナの影響か、15脚あるカウンター席に先客は1人だけでした。魚市場というとどことなく男臭いというか、荒々しいイメージがありますが、天ぷら大吉は3〜4人のマダムで営んでいるのでそんな雰囲気とは無縁。誰でも気軽に食事できるのでご安心を。

「早い、安い、美味い」がモットーの天ぷら大吉のメニューは、単品でたったの120円からとリーズナブル

そんな天ぷら大吉のメニューは、単品でたったの120円からとリーズナブル。種類はそれほど多い印象はありませんが、カボチャや舞茸などの野菜類からえび、穴子、貝柱など魚介類、さらに豚肉チーズ巻きといった変わり種まで30種類以上のネタが楽しめます。

もちろん盛合せでの注文もOK。1100円、2200円、3300円と3段階の値段設定があり、3300円の盛り合わせでは全部で23品も出てくるとのこと。これなら、どんなにお腹を空かせてきても、2000円あれば十分お腹いっぱいになるのではないでしょうか。

\"天ぷら大吉の注文用紙\"
天ぷら大吉では、お客さんが紙に注文内容を書いてお店の人に提出します。

天丼:魚市場併設の新鮮なネタを使った定番メニュー、しかし出てきたのは意外なことに…

とは言え、平日の朝一番から天ぷら盛り合わせにビール…なんて優雅な時を過ごせるほど現実は甘くありません。その後仕事が控えていた僕は、残念ながらチャチャっと天丼(大盛り、お値段税込700円)で朝食を済ませることにしました。注文して約5分、出てきた天丼は意外なことに…

\"天ぷら大吉の天丼大盛り\"

親子丼やカツ丼と同じ、卵とじスタイルで出てきました。正直、卵とじスタイルの天丼って初めて見ました。あなたはどこかで経験ありますか?もしあったら、ぜひ下のコメント欄でそのお店を教えてください。

\"天ぷら大吉の天丼大盛り実食\"

本日の天丼のネタはキス、穴子、エビ、ししとう×2。ご飯が大盛りになったせいか、丼表面の面積と比較すると少しネタは小さめに見えます。

で、お味はどうだったか?というと…卵とじスタイルの天丼もありですね。朝から天丼って口の中が油まみれになりそうな気もするのですが、卵とネギで中和されてあっさり食べられます。ほんのり甘い醤油だれも後味を引かず、食後も全然胃が重たくなりませんでした。

まあ、さすがに朝一番の天丼をあなたにもおすすめするか?と言ったら…ですが、寝起きの胃袋でも受け付けてくれるくらいあっさり食べられることはもう一度付け加えておきましょう。

あさりの味噌汁:あさりの身がたっぷり入った天ぷら大吉の名物には、ちょっと変わった食べ方のルールが…

そしてもう一品は、天丼につけたあさりの味噌汁(お値段 税込400円)。あさりの味噌汁一杯で400円は高いと思うかもしれませんが…

\"天ぷら大吉のあさりの味噌汁\"

このようにお椀にあさりがぎっしり!数えたら、このお椀の中に16個も入っていました。当然、あさりからの出汁が出まくりで濃厚〜な一杯。十分お値段の価値はあります。

このあさりの味噌汁で忘れてはならないことがもう1つ。実は、食べ終わった貝殻を床に捨てるのが暗黙の了解になっているんです。

\"天ぷら大吉の床\"

これ、どうもお店の人が片付けやすいということで続いている裏ルールのようです。僕個人的には衛生面が少し気になりましたが、食べ終わった帰りに足元の貝殻を踏んづけた感触もなかなか面白かったですし、実際これを目当てにやってくるお客さんもいるみたいですよ。

ランチで利用したければ梅田となんばにある支店で!天ぷら大吉 堺本店へのアクセスは、最寄り駅の南海電鉄・堺駅南口から徒歩3分

さて、「電車がなくなる夜中になんか、天ぷら食べに行けないよ…」というあなたも大丈夫。天ぷら大吉は梅田となんばに日中営業の支店があるので、普通にランチタイムや夕食の時間でも天ぷら大吉の味を楽しめます。これらの支店でもあさりの貝殻をポイポイ捨てるのかな…次の機会に試してみたいと思います…

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"天ぷら大吉\"

天ぷら大吉 堺本店 [star rate=\”4.0\”]
住所:大阪府堺市堺区栄橋町2-4-28 堺魚市場内
電話番号:072-233-8418(予約可)
営業時間:0:00-9:00
定休日:月曜日
駐車場:市場に無料駐車場あり
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

天ぷら大吉 ホワイティうめだ店
住所:大阪府大阪市北区堂山町 梅田地下街3-1号イーストモールNOMOKA
電話番号:06-6131-0723
営業時間:11:00-22:00
定休日:無休

天ぷら大吉 なんばこめじるし店
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-25
電話番号:06-6644-2958
営業時間:11:30-22:30(土日は11:00開店)
定休日:月曜日

P.S. 天ぷら大吉の近くには、こんなお店もありますよ…

ひだまり庵|3つのスタイルで肉をガッツリ食べられる堺の肉料理専門店
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

「食い倒れの街」の称号は伊達じゃない!天ぷら大吉 堺本店の近くにあるお店リスト

  • いってつ|南大阪の住宅地にある讃岐うどん屋が関西No.1を獲得…金剛
  • ひだまり庵|3つのスタイルで肉をガッツリ食べられる堺の肉料理専門店
  • グリルトミーパート2|食べログベストレストラン受賞の洋食店…大阪・堺東
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 和食

About Ryosuke Ohori

Previous Post:赤丸食堂|大阪の老舗食堂が提供する破壊力抜群のマンガ盛り定食とは
Next Post:燃えよ麺助|福島で筆頭格のラーメン人気店…鴨と貝、あなたはどっち派?

Reader Interactions

コメント

  1. 青木哲宏

    2021年2月5日 at 7:35 AM

    天とじ丼なので天丼かと言われたら微妙ですね。 天とじ分かれ って言うご飯と天とじが別々のも存在します。
    大阪やと こがらや
    京都やと 祗園の京めんにあります。

    返信
    • 大堀 僚介

      2021年2月5日 at 5:29 PM

      青木さん
      コメントならびにお店のご紹介、ありがとうございます‼️

      おっしゃる通り、天丼と言い切るには微妙な感はありますね。「こんなのは天丼とは言わない‼️」という意見があっても、僕は否定できません。

      ご紹介のお店、機会を見つけて行ってみますね。

      2021/3/29追記:こがらやの天とじ丼、行ってきました!
      >> https://genjitsutouhi.com/kogaraya-osaka/

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme