• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
鯛茶福乃の卵かけご飯:鯛そぼろとひじきでアレンジ

鯛茶福乃|愛知の有名店が提供する高級食材の朝ごはん−名古屋

2019年1月8日 by Ryosuke Ohori

名古屋では、多くの飲食店が早朝から営業して朝食メニューを提供しているのだそうな。毎日朝早くから電車に乗るビジネスマンにとっては、すごく嬉しい話なのですが…どうせモーニングってトーストとコーヒーなんじゃないの?そんなの健康的じゃないじゃん…いえいえ、名古屋には納豆とともに日本の朝ごはんの双璧をなす卵かけご飯、そして朝からぜいたくな鯛茶漬けを出してくれるオススメのお店があるのです…

愛知が誇る有名店プロデュース「鯛茶福乃」のおすすめモーニング…栄養満点でとっても美味しい朝ごはんを味わいたい人は、他にいませんか?

この「鯛茶福乃」という鯛茶漬けの専門店、本店は名古屋では有名な懐石料理のお店「野嵯和」さんです。野嵯和と言えば、おまかせコースが1人25,000円と高額にもかかわらず、1年以上予約がとれないお店として名高い超人気店。そんな高級店プロデュースのお料理が、カジュアルなスタイルでリーズナブルに食べられる、とっても使い勝手のいいお店です。

朝8時から11時までの3時間に提供される、鯛茶福乃のあさごはんメニューは全3種類。スタンダードメニューのあさ鯛茶810円と、ご飯赤だしおかわりOKの福乃鯛茶漬け950円…そして今回お目当ての「名古屋コーチン卵かけ」520円(いずれも税別)。

注:平成31年4月4日から、卵かけご飯 590円、あさ鯛茶 915円(いずれも税込)に値上がりしています。

\"\"
3種類の朝食メニュー。別料金で鯛の追加もできるようです。(注:平成31年4月4日から値上がりしています)

お膳にのって運ばれてきたのは、ふっくら炊き上がったご飯と赤だし、名古屋コーチンの卵1個、薬味の鯛そぼろとひじき、そして柴漬け。元々和食店だけに、チーズやオリーブオイルなど、奇をてらったトッピングやたれはありません。和風な食べ方に限定されますが、自分好みの卵かけご飯にアレンジも当然OKです。

\"\"
名古屋コーチン卵かけ 520円(税別、当時)

鯛そぼろとひじきを加えてアレンジ…カロリーとかダイエットとか気にせず、まずは目の前の卵かけご飯を掻き込むべし!

では、早速調理に入ります。まずは生卵を落とし込むために、ご飯の中央にくぼみを作ります。そこに、黄身も白身もぷるぷるの生卵をポトっと落として…

\"\"
まずは、ご飯にくぼみを作って卵をのせます…

ほんのり甘く味付けした鯛そぼろと、わさびマヨネーズで和えた(でもツンと来ない)ひじきを順番にトッピング。ここに醤油をサーっとかけて、あとはひたすら混ぜます、混ぜます、混ぜます…

\"\"
名古屋コーチンの卵に醤油を注いで…

名古屋コーチン卵が濃厚で美味なのはもちろんですが、ご飯もふっくら甘く炊いてあり、自宅で再現は難しい程うまい卵がけご飯となりました。カロリーがどうとか、ダイエットが何だとか気にせず、思いっきり掻き込みたいふわふわのTKG。きっと醤油もスーパーで売っているようなものとは違うのでしょうね。

さすが超高級店プロデュース…価格帯を大きく下げても、決して手を抜かないところは非常に好感度高いです。これに薄味でとっても上品な赤だしまでついてお値段520円プラス消費税って…「ホントにこんなんでいいの?」と思ってしまいます。

鯛茶福乃が提供するもう1つのモーニングメニュー:ごまだれ風味の絶品鯛茶漬けで心をリッチに

続いてご紹介するのは、鯛茶福乃が自信を持って提供する鯛茶漬けの朝ごはんバージョン「あさ鯛茶」。昼〜夜メニューの福の鯛茶漬け(平成31年4月4日〜 税込 1100円)との違いは、緑茶がほうじ茶に変わっているだけです…

\"\"
鯛茶福乃のあさ鯛茶 915円

茶碗一杯のご飯に赤だし、鯛の切り身、ひじき、鯛そぼろ、柴漬け、ほうじ茶がセットで税込915円。モーニングとしてはちょっとお高めの値段ですが、この値段でご飯と赤だしのおかわり自由です。さらに有料ですが、鯛の切り身や鯛そぼろは追加オーダーできますので、鯛茶福乃自慢の鯛茶漬けをお腹いっぱい徹底的に味わうことも可能です。

では実食。まずは、この鯛の切り身をごまだれ、薬味としっかり混ぜます…

\"\"
鯛の切り身とゴマだれは、足りなければ追加注文できます

プリプリの鯛に濃厚なゴマだれとツンとしたわさびの風味が追加され、ほうじ茶に浸すのがもったいないくらいの一品料理に仕上がります。

1杯目は、この切り身とひじき、鯛そぼろをそのままご飯に乗せていただきます…

\"\"
一杯目はお茶漬けにせず、そのままご飯にのせて食べます…

ツンとしたわさびの香りが軽く鼻を刺激して朝の眠気を吹っ飛ばすとともに、ごまだれの甘さと鯛のプリプリした食感が食欲をさらにかきたてます。困ったことに、これだけでご飯を完食したくなって来ますが、2杯目の鯛茶漬けのために鯛の切り身を残しておかなければなりません…

そして2杯目。鯛の切り身とたっぷりのゴマだれをかけて、お茶漬けにしていただきます…

\"\"
二杯目はほうじ茶を注いでお茶漬けに…

1杯目と違って、今度はほうじ茶の熱が伝わって半生状態の鯛を味わえます。熱が入ったことでプリプリ感は失われますが、その分ソフトになった切り身はお茶漬けと一体となってサラサラと胃袋へ収まります。ゴマだれと混ざったほうじ茶もさっぱり感を残しながらもミルキーで、これから仕事に向かうあなたに微塵のしつこさを残さず、十分なエネルギーをチャージしてくれますよ。

ちょっと物足りないあなたへ…追加オーダーでとことん鯛を味わい尽くすこともできます

鯛茶福乃のメニューはご飯、赤だしがおかわり自由になっていますが、もうちょっと卵や鯛をしっかり食べたいな…という人のために追加オーダーができるようになっています。

  • ごまだれで会えた鯛 税込520円
  • 実山椒で炊いた鯛そぼろ 税込250円
  • 名古屋コーチン卵 税込145円(朝11時まで)
  • ビール(サッポロ黒ラベル) 税込540円

追加オーダーをうまく使えば、卵かけご飯の追加として鯛茶漬けを食べたり、あるいはその逆も楽しむことができます。一度ですべてを満喫したい方は、ぜひおためしください。

懐石料理の名店による絶品朝ご飯が食べられる「鯛茶福乃」はJR名古屋駅から徒歩4分

それでは、店舗の詳細です。

\"鯛茶福乃の外観\"

鯛茶福乃 [star rate=\”5\”]
住所:名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F
電話番号:052-414-4886
営業時間:8:00-22:30(LO)
定休日:無休
駐車場:あり
クレジットカード払い:可

P.S. こんなところでモーニングするのも気持ちいい…

https://genjitsutouhi.com/the-gatehouse-nagoya/
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

名古屋には他にも美味いものがたくさん…鯛茶福乃の近くにある名古屋で有名なお店リスト

  • うな富士|創業25年で名店の仲間入り!激戦区・名古屋のミシュラン獲得店
  • あつた蓬莱軒|ひつまぶしを生み出し、名古屋の食文化を守り続けた名店
  • グリルアラベル名古屋分店|国産黒毛和牛にこだわる横浜発ハンバーグ有名店


カテゴリー: フード, 愛知, 日本タグ: 和食

About Ryosuke Ohori

Previous Post:チェンマイの郷土料理カオソーイOng Tong Khao Soi|ちょっとマイナー、でも日本人好みのタイ料理「カオソーイ」
Next Post:Saxophone|プロ級の音楽をライブで楽しむ老舗ジャズバー…バンコクジャズバーSaxophoneエンブレム

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme