• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

スパイスチャンバー|四条烏丸で存在感を放つキーマカレーの専門店

2020年3月24日 by Ryosuke Ohori

京都の四条烏丸に、キーマカレーだけで連日行列を作るお店があります。そのお店の名前は「スパイスチャンバー」。カレーが好きすぎて脱サラし、インドまで足を運んで完成させたという店主のキーマカレー、一体どんな味がするのでしょうか…

スパイスチャンバー|京都の繁華街・四条烏丸で異様な存在感を放つキーマカレーの専門店

ある日の夕方にスパイスチャンバーを訪店(なんとお店はイタリアンの人気店・スケッチの2軒隣!)。開店5分前には誰も並んでいなかったのですが、ちょっと時間を潰して開店2~3分後に再訪したら、すでに店内はお客さんで一杯。最後の1席に滑り込みセーフで入店となりました。この後店の外にお客さんが並ぶ並ぶ…さすが人気店、油断禁物です。

\"スパイスチャンバー店内\"

店内にはカウンター席7脚のみ。全体的に少し照明を落としつつ、カウンターには逆に明るい光を照らして、料理が周りから浮き出てくるような視覚的効果を演出しています。

スパイスチャンバーのフードメニューはキーマカレーのみ。器代プラスでテイクアウトも可

そんなスパイスチャンバーのメニューですが、キーマカレーのみという潔さ(チキンカレーはメニューから消えたり復活したり…この日はありませんでした)。作る方には準備がしやすい、食材廃棄率の低下などのメリットもありますが、よほどキーマカレーに自信を持っていないとこんなことはできません。

このキーマカレー、容器代(+50円)でテイクアウトも可能です。このテイクアウトとは別にお持ち帰り用のキーマカレー弁当もあるようですが、ネット情報によるとお弁当は主にイベント会場などで販売されるらしいです。

スパイスチャンバー のカレーメニュー(値段は税込)

・キーマカレー(辛) 1100円
  大 +200円
  小 -150円
  チーズトッピング +100円
  テイクアウト ;50円
・キーマカレー弁当(お持ち帰り用) 1100円

キーマカレー:じんわり身体が温まるスパイシーさに、炙りチーズのトッピングは悪魔級の魅力

僕がこの日に注文したのは、キーマカレー大のチーズトッピング(お値段 1400円)。チーズトッピングにすると、キーマカレーの上にとろけるチーズが乗って、配膳される直前にバーナーで炙られてから出てきます。

\"スパイスチャンバー調理中\"

そして、完成したキーマカレー(辛)チーズトッピングはこちら…

\"スパイスチャンバーのキーマカレー\"

具材は鶏のミンチと荒くみじん切りされた玉ねぎを中心に、じゃがいも、ピーマン、チーズ、そして中央に梅干しが1個。シンプルな盛り付けながら、なかなか色鮮やかな一皿です。

\"スパイスチャンバーのキーマカレー実食\"

では、実食…結構辛いと評判のキーマカレーですが、僕の感覚としてはガツンと来るような辛さではありません。むしろ、じんわりと効いて来るような辛さ。ひき肉の肉々しさや玉ねぎの甘味と共存しつつ、身体の底からじわじわ温めてくれるような感じ。食べ進めるごとに徐々に身体が温まって、うっすら汗をかき始めているのに気づきます。

複雑でありながら調和がとれていて、後味スッキリのキーマカレー。ここに炙りチーズのトッピングは悪魔級の組み合わせ。鮮烈な辛さのキーマカレーに、炙ったチーズの香ばしさとねっとり感がプラス…なるほど、やみつきになる人が続出するのもわかる気がします。一方、チーズに辛さを抑える作用もあるので、辛いものが苦手な人にもチーズトッピングはおすすめです。

鮮烈な辛さで頭もスッキリ!スパイスチャンバーへのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・烏丸駅(京都市営地下鉄・四条駅)より徒歩4分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"スパイスチャンバー\"

スパイスチャンバー 5店満点中[star rate=\”4.0\”]
住所::京都府京都市下京区白楽天町502 福井ビル1階
電話番号:075-342-3813
営業時間:火-金 11:30-15:00、18:00-20:30 LO(月・土は昼営業のみ)
定休日:日曜日、祝日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)
お店の最新情報はTwitter、またはインスタ発信でゲット!

P.S. スパイスチャンバーの近くには、こんなお店もありますよ…

鶏コロール|地元・京都の地鶏を使った食べ放題ランチが人気の鶏料理専門店
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

他にもまだある京都のカレー人気店…京都市内で連日行列を作るカレーの名店リスト

  • 森林食堂|ケータリングから店舗化へ!京都・二条の人気カレーショップ
  • 太陽カレー|元ソムリエ考案のワインが入ったカレーを試してみたら…
  • カマル|伝説のカレー屋・GHEEのレシピを再現する西日本唯一の系列店
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: カレー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:とんかつ清水|アゴが外れるほど分厚いカツサンドが名物の隠れた名店
Next Post:双龍居|200種類以上のメニューを気軽に楽しめる下町の実力派中華食堂

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme