• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

ソリレス|京都で新スタイルの焼き鳥を提唱するおしゃれな鶏料理専門店

2020年8月6日 by Ryosuke Ohori

これを残す者は愚か者だ!

フランス語でそんな意味のある単語「ソリレス」。鶏もも肉の中でも足の付け根あたりにある、ピンポン球くらいの大きさのお肉のことで、鶏1羽につき約40gしか取れない貴重なお肉。焼き鳥屋さんでは「ソリ」と呼ばれたりします。

このソリレスを店名にしたお店が京都の河原町松原にあります。名前から分かるように鶏料理の専門店なのですが、今まであった鶏料理のお店とはちょっとスタイルが違います…

ソリレス|自分で鶏を焼く!新しいスタイルの焼き鳥を提唱するおしゃれな鶏料理専門店

他のお店と何が違うのかというと、ソリレスでは鶏肉をお店ではなくてお客さんが焼きます。店名が「焼き鳥」ではなく、「焼く鳥」となっているのには、そんな意味合いが込められています。とは言っても、そんなに難しく考えることはありません。別の言い方をすれば「焼肉の鶏肉バージョン」ですから、誰でも気軽に「焼く鳥」を楽しめるはずです。

そのソリレス、お店に看板がないのでちょっとわかりにくいのですが、入り口の上に「影絵のハト」のような手のマークがあるのが目印です。店内に入ると右手に4人がけのテーブル席が3卓あって、奥には右手に厨房とカウンター席が6脚、左手に10人くらい座れそうな長テーブル席があります。

\"ソリレス店内\"

ちょっとずつ全部盛り:目の前の七輪で好きなように鶏肉を焼く、ソリレスの看板メニュー

では、早速焼く鳥を注文しましょう。メニューの最初にある「ちょっとずつ全部盛り」というのが、お店の看板メニュー・焼く鳥です。この「ちょっとずつ」に含まれているのが…

もも(ソリレス)、皮、なんこつ、肝、ぼんじり、銀皮、胸、せせり、ささみ、ハラミ、砂ずり、心、白子、心のこり、背肝

の15種類。2人前(お値段 税込1900円)からの注文になっていますが、全種類1切れずつで1人前なので、2人前頼んでも1人で楽勝で食べられる分量です。

注文を終えると、まずは目の前に七輪が出てきて…

\"ソリレス七輪\"

調味料の醤油、レモン汁、塩、柚子胡椒が出てきて…

\"ソリレス調味料\"

楕円形の鉄皿にきれいに並べられた鶏肉(これで2人前)が出てきます。お肉を1つ1つトングで摘んで七輪でじっくり焼き…

\"ソリレスのちょっとずつ全部盛り2人前\"

好きな焼き加減のところで取り出して、調味料をつけていただきます。

\"ソリレスのちょっとずつ全部盛り実食\"

そうそう、言い忘れました。使われている鶏肉はその日の朝にシメた京赤地鶏。前にとり天食べ放題ランチでご紹介した鶏コロールと同じです。新鮮なので臭みは全くありませんし、焦がしさえしなければどんな焼き加減でも美味いに決まってますよね!

唐揚げ毛沢東:見た目ほど辛くない…もも肉の肉汁とフレークが好循環で味を高めあうアイデア料理

焼く鳥以外のメニューもご紹介しましょう。大丈夫。他のメニューはちゃんとお店で調理してくれますので、そこはご安心を。

まずは「唐揚げ毛沢東(お値段 税込600円)」という、ちょっと変わった名前の唐揚げ。なぜ「毛沢東」なのかは聞き忘れましたが、出てきたものはまさしく中国!な真っ赤っかの唐揚げでした…

\"ソリレスの唐揚げ毛沢東\"

唐揚げの上に大量の赤いフレークがかかったこの一皿。でも、意外と見た目ほど辛くありません。この赤いフレークは唐辛子の他にもフライドオニオン、フライドガーリック、クミンなどが混ざっているようで、これらでだいぶ辛さが中和されている感じです。

赤いフレークの存在で表面のサクサク感が増強され、中はもも肉でジューシーな脂がとろり。その脂がフレークに混ざってフレークの旨味が増強して…フレークと肉汁が好循環をつくる、なかなか面白いアイデア料理です。

地鶏ホルモンキムチ炒め:絶妙の火加減でホルモンの食感が気持ちいい、豚キムチの鶏もつバージョン

そしてもう1品「地鶏ホルモンキムチ炒め(お値段 税込650円)」。まあ、言ってみれば豚キムチの鶏もつバージョンですが…

\"ソリレスの地鶏ホルモンキムチ炒め\"

新鮮で臭みのない地鶏のホルモンが絶妙の火加減で調理され、心地よい食感を残したままいただけます。

もう1つ印象的だったのが、ゴマの香り。結構な量のごま油を使っていて、仕上げに白胡麻をパラパラと全体に振りかけています。キムチなのでもちろんニンニクも入っているのですが、その臭いや刺激を胡麻が中和してくれて、さらに香ばしい風味を口の中に届けてくれます。これなら、帰りの電車の中でも周りの人に迷惑をかけずに済むかもしれません。

ソリレスではフォトジェニックなフルーツ酎ハイも人気!焼く鳥のお供にもおすすめ

ソリレスでは、焼く鳥だけでなく酎ハイも人気メニューの1つになっています。なぜ酎ハイが人気メニューに?と思いますよね。その理由は、果物がグラスにゴッソリ入っていてとってもフォトジェニックだから。インスタ映えを狙った女子の人気がものすごく、どことなくおっさん臭い?焼く鳥のお店に女子だけでのお客さんも普通にやって来ます。

数あるフルーツ酎ハイの中でも、ネット上で最も賑わっているのが「スーパーいちご酎ハイ」というもの。残念ながらこの日のメニューには載っていなかったので、代わりに今回は「生キウイ酎ハイ(お値段 税込500円)をオーダー…

\"ソリレスの生キウイ酎ハイ\"

グラスの中に、たっぷりの果肉が入っているの、わかりますか?アルコールも控えめで飲みやすいですし、焼く鳥のお供としてもおすすめです。

焼き鳥は自分で焼く時代へ…炭火焼く鳥ソリレスへのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・清水五条駅から徒歩7分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"炭火焼く鳥ソリレス\"

炭火焼く鳥ソリレス 5点満点中[star rate=\”4.0\”]
住所:京都府京都市下京区清水町284
電話番号:075-353-7018
営業時間:18:00-翌1:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

阪急京都線の京都河原町駅からもほぼ同距離で、徒歩7分で行けます。

京都で焼き鳥ならソリレスの他にも…京都市内で定評のある焼き鳥の人気店リスト

  • 馬耳東風|予約の取れない京都の焼鳥屋…その秘密は圧倒的なコスパにあり
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食, 居酒屋・バー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:アイリッシュカレー|かの有名な黒ビール入りのカレー…本当に美味いのか?
Next Post:青島食堂|AIが選ぶ「本当に美味しいラーメン」第1位!そのお味は?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme