• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
サラダの店サンチョの照り焼きステーキとチキンカツ

サラダの店サンチョ|豊富なランチメニューが人気の行列ができる洋食店

2019年9月5日 by Ryosuke Ohori

ある日のお昼時に何気なく河原町周辺を歩いていて、行列ができている一件の洋食屋を偶然見つけました。その時はすでに昼食を済ませていたので素通りしましたが、次に機会があれば入ってみようと心に決めていました。それが今回ご紹介する「サラダの店サンチョ」です…

サラダの店サンチョ|豊富なランチメニューが人気の、悪天候でも行列ができる洋食レストラン

サラダの店サンチョは、新鮮な野菜や添加物不使用の食材を使った料理をコンセプトに、1972年にサラダ専門店として創業。現在は伏見にも支店をオープンしている他、自家製ドレッシングや自家製ジャムなどの持ち帰り・通信販売にも対応しています。

訪店した日はあいにくの雨模様…それでも入り口前には行列ができていて、入店まで15分くらい待ちました。河原町駅近くで場所が良いとは言え、なかなかの人気です。

順番が来て、一番奥のテーブル席に案内されました。店の奥から観察すると、入ってすぐの厨房に沿ってカウンター席が8脚と、奥のテーブル席はいずれも2人掛けの6卓。全部で20人ちょっとのお客さんが入れるでしょうか。明るいオレンジ色の照明に赤と緑を取り入れたポップなインテリアで、ヨーロッパの小さな食堂のような雰囲気を作り上げています。

5種類のメニューから選べる平日ランチは15:30まで注文OK…ちょっと遅い昼ご飯で重宝

サンチョの人気の理由…その1つは平日ランチの充実度にあります。1000円程度で食べられる洋食ランチが5種類用意されており、しかもラストオーダーが15:30までと遅めの昼食にも対応していて、使い勝手がいいのです。この日のランチメニューは…

  1. 本日の日替わりグリル(ポークカツ)  950円
  2. オムコロランチ(わかめ入りオムレツとエビ入りカニクリームコロッケ)  950円
  3. 照り玉バーグランチ(照り焼きハンバーグと目玉焼き)  1000円
  4. フライランチ(エビフライとしそチーズ入りチキンカツ)  1050円
  5. テリコロランチ(照り焼きステーキとカニクリームコロッケ)  1100円

の5種類。もちろん、すべてのメニューにサラダとライス(またはパン)がついています。

セレクトセット:サンチョの人気洋食メニューから2種類、サラダとスープもついたちょっと贅沢なランチ

でも、僕のこの日のお目当ては違いました。洋食屋なので、できれば一度にいろいろな味を楽しみたい…と思った僕が選んだのは、「サンチョの味が凝縮された」セレクトセット。お値段2200円とランチにしてはお高めですが、そこはサラダハーフサイズ(お値段2000円)とすることで気持ちの負担を減らしました。

この「セレクトセット」では、サンチョの人気洋食メニューから2品をメインに選べます。その組み合わせは…

  1. 照焼ステーキとカニクリームコロッケ
  2. 照焼ステーキとハンバーグ
  3. 照焼ステーキとミンチカツ
  4. 照焼ステーキとチキンカツ
  5. ハンバーグとチキンカツ
  6. ハンバーグとエビフライ
  7. ハンバーグとビーフカツ

以上7種類。加えてサラダの選択肢は…

  1. チキンサラダ
  2. エビサラダ
  3. カニサラダ
  4. ホタテサラダ
  5. ビーフサラダ
  6. ホワイトアスパラサラダ

の6種類。さらにスープ(コーンポタージュスープとホタテ貝のコンソメスープのどちらか)かジュース(パイン、バナナなど数種類から1つ)を選べて、これにライスかパンがつきます。非常にバリエーションの豊富なメニューになっています。

では、画像つきでセレクトセットをご紹介。まずは、ホタテ貝のコンソメスープから…

\"\"

透明度が高いスープに浮かぶタマネギのスライス。ホタテの身は少量ですが、スープにはしっかりホタテの出汁が移行しています。スープは胡椒が効いた大人の味で、タマネギのシャキシャキした食感が印象に残ります。

続いて運ばれたのが、このカニサラダ…

\"\"

画像では伝わりにくいと思いますが、トマトやパセリの大きさを参考にしてみてください。前菜のサラダとしてはかなりのボリュームです。平気で2-3人分くらいありそうな感じで、

さすが「サラダの店」を名乗るだけあるな…

と感服していたのですが、実はこれ、お店の人が間違えてフルサイズのサラダを持ってきてしまったのです。道理でデカいわけですよね…

さて、このサラダにも生タマネギのスライスがこんもり盛られていて、醤油ベースのドレッシングがかかっています。カニ肉はタマネギの山に隠れて存在し、シャキシャキのタマネギに混じってくにゅっとした食感の変化球を加えています。

タマネギの山の下には、サウザンドドレッシングのかかったレタスの層。ドレッシングの濃厚さもあって、これでもうお腹いっぱいになってしまうんじゃないかと、ちょっと焦りを感じるほどのインパクトでした。食の細い方はサラダをハーフサイズにしてもらいましょうね。

そして、こちらがメインディッシュ。僕が注文したのは照り焼きステーキ+チキンカツ。画像はこちら…

\"\"

ソースがたっぷりかかった牛肉の切り身4切れに生玉ねぎのスライス、それからケチャップにつかったシソ・チーズ入りのチキンカツというラインアップ。この照り焼きステーキがサンチョの一番人気メニューだそうです。

牛肉はしっかり線維が分断されており、熱が通っていても柔らかくかみ切れます。特筆すべきはソースで、照り焼きソースらしからぬサラサラな液状もそうですが、過去に経験のない甘さが際立ったソースになっています。

チキンカツも見た目以上に柔らかく、衣だけでなくムネ肉や中のチーズまで一気に噛み切れてしまいます。チーズが熱でとろける手前でサッと揚げ終わるタイミングが絶妙です。濃厚なケチャップとチーズ、しそが口の中で創り上げる風味は、ご想像におまかせします。

京都市随一の繁華街で長年営業を続ける使い勝手の良い洋食店…サラダの店サンチョ河原町本店は、阪急京都線の河原町駅から徒歩2分

それでは、店舗の詳細です。

\"\"

サラダの店サンチョ 河原町本店  5点満点中[star rate=\”3.5\”]
住所:京都府京都市中京区裏寺町中の町572
電話番号:075-211-0459
営業時間:ランチ 11:30-15:30、ディナー 17:00-21:00LO
定休日:水曜日(月1回連休あり)
駐車場:なし

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

四条河原町でランチをお探しなら…サラダの店サンチョの近くにある人気店リスト

  • 志る幸|味噌汁一杯を求めて客が絶えない京都・河原町の汁物専門店
  • イカリヤ食堂|京町家を改装したビストロでワイン片手に優雅なランチ
  • 葱や平吉|インパクト絶大の天丼・特々上天下無双…そのお味はいかに?
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 洋食

About Ryosuke Ohori

Previous Post:オリンピック飯店の四川麻婆丼実食オリンピック飯店|連日地元民で賑わう斑鳩の実力派大衆中華料理店
Next Post:らーめん壺|店名通り「ツボにハマる」豚骨ラーメンは1日120杯の限定品らーめん壺の油かすラーメン実食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme