• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

先斗町薬膳カレー|ルーに38種類のスパイスを調合。何に効くかというと…

2020年3月22日 by Ryosuke Ohori

薬膳カレー。その響きにひかれて、そのお店に行くことを即決しました。今回の目的地は、先斗町薬膳カレーという非常にダイレクトな名前のお店。カレーライスがワンコインからというリーズナブルなお店として、2015年7月のオープン以来、口コミやネットを通じて徐々に人気が広がってきています…

先斗町薬膳カレー|38種類のスパイスを中心に作られた4種類のカレー。一体何に効くのか?というと…

先斗町薬膳カレーがあるのは、京都の有名な花街・先斗町と、風情ある高瀬川が流れる木屋町通りを横に結ぶ細い路地。人目につかない細い路地にも面白い店があったりする…京都の街歩きには、そんなお店を見つける楽しみもあります。

店内は…昔はバーだったのでしょうか?小さなスペースにカウンター席が計7脚。カレー屋なのに、ウイスキーを中心にお酒も結構取り揃えています。ここはカレーを食べながらお酒を飲むところ?まあ、確かにそれもありかもしれませんが、まずはしっかりとカレーを食べさせてもらいましょう。

\"京都先斗町薬膳カレー店内\"

4種類の薬膳カレーはすべてスパイスの配合を変えたオリジナルルー…そこにアレンジを加えたスペシャルカレーもあり

先斗町薬膳カレーが提供するカレーメニューは、38種類のスパイスを中心に作られた4種類が基本。どれもスパイスの配合を変えていて、違うカレールーになっているのだとか。ただ具材を変えただけではないらしい…そう聞くと、4種類全部試してみたくなってしまいませんか?

先斗町薬膳カレーの基本カレーメニュー

  1. 薬膳チキンカレー 500円
  2. 約前ビーフカレー 600円
  3. 薬膳キーマカレー 700円
  4. 薬膳ベジタブルカレー 700円

これら4種類をベースにアレンジを加えたスペシャルカレーが数種類。サイドメニューでちょっとしたおつまみや肉料理も提供されていて、カレーも食べられる小さな肉バルといったとらえ方もできるかもしれません。

特製辛味スパイスで焼くチキンティッカ:ターメリックにクミン、赤唐辛子…鉄板スパイスを中心としたオリジナルスパイスでピリリと辛い

メインの薬膳カレーをご紹介する前に、1つつまみ系のメニューをご紹介しましょう。特製辛味スパイスで焼くチキンティッカ(お値段 700円)。「ティッカ」って何だろう?と思って後でググってみると、インドのパンジャーブ地方にあるインド料理のことなのだとか。一言で言うと、骨なしタンドリーチキンという表現がピッタリのようです。

\"京都先斗町薬膳カレーの特製辛味スパイスで焼くチキンティッカ\"

細長い器にキャベツの千切りを敷き、その上にスパイスをまとったゴルフボール大の鶏もも肉が。細かいスパイスの配合はわかりませんが、少なくともターメリックやクミン、赤唐辛子といったメジャーなスパイスがメインのように感じます。

そこそこ辛いので苦手な人もいるかもしれませんが、ビールと一緒に食べると合いそうな気がします。

薬膳ベジタブルカレー:野菜とフルーツをスパイスとともに形がなくなるまで煮込んで…スパイシーながら酸味も甘味も合わさった奥深い味

そしてこの日のメインは、4種類の中で最もスパイシーという薬膳ベジタブルカレー(お値段 700円)。プラス100円で、ライスを大盛りにしてもらいました…

\"薬膳ベジタブルカレー\"

若干緑色がかったカレールー。4種類の薬膳カレーで一番辛いとのことですが、僕にとってはそれほど辛くはありませんでした。それよりも、トマトの酸味と果物のような甘さがメインで、そして最後にカルダモンでしょうか…口の中にスーッとする感覚が目立っていました。

\"薬膳ベジタブルカレー実食\"

カレーを完食してマスターに聞きました。

この薬膳カレーは、具体的に何に効くんですか?

by 大堀 僚介

それに対するマスターの回答は…

う〜ん、いろいろ効きますよ。二日酔いとか…

by お店のマスター

ちょっとお茶を濁したような感じが残念でした。「薬膳」を謳っている以上、そこははっきりと答えて欲しかったな…

ランチタイムにもワンコインカレーを楽しめます…先斗町薬膳カレーへのアクセスは、最寄り駅の阪急京都線・京都河原町駅から徒歩3分

こんな感じで、何となくお酒に意識が向かってしまいそうな夜の訪店でしたが、先斗町薬膳カレーはランチタイムにも営業しているので、普通に昼ご飯目的で来店するのも全然OKです。学生さんなどは、ワンコインカレーを2杯食べて帰ったりするのだとか…あまり細かいことを考えずにリーズナブルにランチを済ませたい場合にはおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"京都先斗町薬膳カレー\"

先斗町薬膳カレー 5店満点中[star rate=\”3.0\”]
住所:京都府京都市中京区下樵木町203-5
電話番号:不明
営業時間:11:30-24:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

京阪電鉄の祇園四条駅からは徒歩4分、三条駅からは徒歩8分で行けます。山科方面からもアクセス良好です。

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

京都でもスパイスカレーが着々と浸透中…先斗町薬膳カレーの近くで営業しているスパイスカレーの人気店リスト

  • カマル|伝説のカレー屋・GHEEのレシピを再現する西日本唯一の系列店
  • スパイスチャンバー|四条烏丸で存在感を放つキーマカレーの専門店
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: カレー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:カドヤ食堂|普通の中華そばを高級食材だけで作ったらどうなる?
Next Post:とんかつ清水|アゴが外れるほど分厚いカツサンドが名物の隠れた名店

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme