• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
台北のおすすめ牛肉麺:品川蘭の湯霜無骨牛小排麺

品川蘭|1人旅の女性も大丈夫!上品な味のおすすめ牛肉麺−台北

2018年10月27日 by Ryosuke Ohori

魯肉飯と並び、台湾を代表するローカルフード「牛肉麺」。台北市内ではどこに行っても食べられて、お財布にも優しい庶民の味方。かと言って日本にあるチェーン店の牛丼のように単純ではありません。台北の牛肉麺は、店によってレシピが異なり、味も様々。そんな牛肉麺を食べたくなったある日、ふと僕はこう思いました…

もし牛肉麺に上等なお肉を使ったら、どんな味になるんだろう?

日本にいても時々思うんです。“最高級のあきたこまちと松坂牛の切り落としで作った牛丼を一度食べてみたい”と。誰もが認める最高級の具材を使ったラーメンだとか、ミシュランに載った一流シェフが作ったのり弁当…僕たちが何気なく口に入れる食べ物の究極の形が知りたいという欲求、あなたにもありませんか?

品川蘭は、ちょっと上品で女性1人でも気軽に入れる台北中心部のおすすめ牛肉麺レストラン

そんなわけで、ちょっと上品な牛肉麺を食べたい…と思ってやって来たのが「品川蘭」というお店。昼の閉店時間間際に行ったせいか、空席も多くすんなりと入れました。店内のスペースは広く、内装もおしゃれ。女性1人でもすんなり入って快適に過ごせる…そんな印象です。

でも、行列がないからといって、決して美味しくないわけではありません。なにせこのお店、2015年度の「アメリカCNN記者が選ぶ台湾の牛肉麺ベスト8」で第4位にランクインしたという実績を持ちます。世界中に強い影響力を持つメディアに認められた牛肉麺、一体どんな味がするのでしょうか?

今回注文したのは、この店の看板メニューの1つである「湯霜無骨牛小排麺」370元(1元4円で計算して約1480円)。

熱々のスープで牛肉に熱が入る過程を見よ!

しばらくして運ばれてきたのは、麺の上を一面に覆うレアの薄切りアメリカ産ショートリブ。それに数分遅れて、店員のお姉さんが白いポットを持ってやって来ます。ポットの中身は熱々の牛骨スープ。お客さんの目の前で器にスープを注いでくれて、目の前でレア肉に少しずつ熱が入る過程を楽しむことができます…

あっさりスープともちもち麺のコントラストをお楽しみください

スープは口に入れた瞬間に舌先でほんのり牛骨ダシの甘みを感じ、奥に入るにつれてほのかな塩味が下の両側に広がっていきます。非常にさっぱりしたスープが喉をスルッと通過すると、少し遅れてセロリの香りがふわっと鼻に広がっていきます。八角など漢方系の食材の味や匂いは全く気になりません。

これに対して、麺はフェットチーネのような太麺。噛むと歯ごたえがあり、力強く喉を通っていきます。そしてそこで、再びセロリの香りがふわ〜っ…

麺の上を一面に覆っていた肉は、やわらかい半ナマ状態から熱が通ってしっかりした状態まで、あなたのお好みで食感の変化を楽しめます。その上、器から取り出して付け合わせの岩塩につけて食べることもでき、これ一杯で体験できる味のバリエーションはまさに無限大!

少しリッチな牛肉麺…品川蘭 中山店へはMRT淡水信義線の雙蓮駅から徒歩4分!

それでは、お店の詳細です。

店名:品川蘭 5点満点中[star rate=\”4.0\”]
住所:台北市中山區中山北路二段78-2號1樓
営業時間:11:30-14:30(週末は15:30まで)、17:00-21:00
定休日:無休

現在台北に3つの店舗がありますが、旅行者にとって一番行きやすいのは中山店で、台北駅からMRT淡水信義線で北へ2駅、雙蓮駅が最寄駅です。店のHPによると、松山空港内と饒河街夜市の北にも支店があるみたいです。

ちなみに店名の「品川蘭」は、店のWebサイトによると…

  • 中華の飲食文化における「品(味わう)」
  • 牛肉麺の発祥地である四「川」
  • さっぱりスープの産地である「蘭」州

から1文字ずつとっているとのこと。東京の品川とは全く関係がなさそうですね。

P.S. 品川蘭の近くには、こんなお店もあります…

兩喜號|シーフードメニューが充実の安旨台湾屋台料理…台北・龍山寺
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

日本でも美味しい牛肉麺が食べたい?そんなあなたにおすすめする牛肉麺の人気店リスト

  • 松坂牛麺 吹田店|ラーメンとも蕎麦とも違う和風牛肉麺、そのお味は…
カテゴリー: フード, 台北, 台湾タグ: 中華, 麺

About Ryosuke Ohori

Next Post:台北から花蓮への観光は台北ー羅東のバス利用が圧倒的に便利

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme