• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
麺屋ごはん屋これでもかっ!!の夜のガツめしおかず

麺屋ごはん屋これでもかっ!!|いいから飯を食え!満腹必至のガツ飯定食屋

2019年7月24日 by Ryosuke Ohori

近隣に学生が多く住む西院エリアには、彼らの胃袋を支えるボリューミーなお店も存在します。今回ご紹介する「麺屋ごはん屋これでもかっ‼︎」はそんなお店。その半端ないボリュームは、ガツ飯界でもかなり有名らしいです…

麺屋ごはん屋これでもかっ‼︎学生時代に戻ってひたすら飯を喰らえ!満腹必至のガツ飯定食屋…京都・西院

カウンター15席のみの小さな店。店内はレトロというか、ちょっとキタナシュランも入ったような庶民的な雰囲気。野口五郎やシャネルズなど昭和の名曲が有線で流れ、昔ちょっとヤンチャしてた感のあるマスターが黙々と調理をこなしています。

この日に注文したのは、唐揚げを中心とした揚げ物4種に中華そば、おかわり自由のライスがセットになった、夜のガツめし850円。店名通り「これでもかっ‼︎」と出されるボリューミーなメニュー…ここに胃袋との勝負のゴングが鳴りました。

夜のガツめし:唐揚げにラーメンに白ご飯…あなたは全部食べ切れますか?

まず運ばれてきたのが白湯スープの黄そばとライス。黄そばはハーフサイズとは言え、ちょっと小さめのラーメン丼くらいなので、女性なら普通に一杯…という量です。ライスも普通に茶碗2杯分くらいはあり、しかもおかわり自由。町の中華料理店でラーメンに小さな半ライスがつくことはありますが、明らかにそのレベルを超えています。

\"\"

黄そば(白湯スープ)はホタテ風味のシンプルなラーメン。結構出汁が効いていて、想像してたよりしっかりした味付けです。

麺は細麺で硬めの茹で上がり。この麺には「難消化性デキストリン」という身体に良い成分が入っているとのことで、ガッツリ食べても体重増えないかも?さらに野菜も結構入っていて健康的な感じもするのですが、結局ガッツリ食べたら意味なくなるような…あぁ、頭混乱してきた(笑)

続いて運ばれてきたメインの一皿:本日のメニューは、唐揚げ5個+ポテト・クリームコロッケ、エビフライ1本、キャベツの千切り。先に出てきた黄そばは、ラーメンではなく完全にスープ扱いですな。完全に学生向け定食のノリです。

\"\"

ここがもう細かいこと考えずに、食べることに集中しましょう!お金はないけどお腹は満たしたい…そんな気分の時には必ずや期待に応えてくれるでしょう。

学生時代に戻ってガッツリ食べるならここ!麺屋ごはん屋これでもかっ‼︎へは、阪急京都線の西院駅から徒歩1分

それでは、店舗の詳細です。

\"\"

麺屋ごはん屋これでもかっ‼︎ [star rate=\”3\”]
住所:京都府京都市右京区西院高山寺町12-12
電話番号:075-321-1758
営業時間:18:00-翌14:00
定休日:不定休
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:不可(現金のみ)

P.S. これだけ食べてもまだ足りない!というあなたには、こんなお店がおすすめです…

ごはんや元気|一般人注意!中毒性の高いデブ飯を提供する京都の聖地的食堂
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

西院駅周辺にはボリューム満点の飲食店がたくさん…麺屋ごはん屋これでもかっ!!の近くにある人気のデカ盛り店リスト

  • ごはんや元気|一般人注意!中毒性の高いデブ飯を提供する京都の聖地的食堂
  • 食堂 肉左衛門|京都・西院の肉好き注目エリアで食すデカ盛りステーキ丼
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食, 麺

About Ryosuke Ohori

Previous Post:中村軒のカウンター席中村軒|麦代餅で有名な桂離宮前の老舗甘味処…夏にはかき氷目当ての行列が
Next Post:千とせ|大阪芸人ご用達…素朴で気疲れしない肉吸い発祥の店千とせ本店の豆腐入り肉吸い

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme