• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

北大塚ラーメン|日本で一番美味しい?常連客が秘密にしたがる隠れた名店

2021年5月7日 by Ryosuke Ohori

新宿、巣鴨、秋葉原…東京の山手線沿線にあるラーメン激戦区では、数多くの有名店がしのぎを削りつつ街を盛り上げています。その一方で、激戦区からちょっと離れたところで地味に営業しているお店が、口コミで長蛇の行列をつくってしまうということも…

今回ご紹介する北大塚ラーメンはそんなお店。モンゴル出身のご夫婦が2010年に大塚駅近くで営業を開始して約10年。今では「おそらく日本で一番美味しい醤油ラーメン」という称号がつけられるほどの隠れた名店になっています…

その北大塚ラーメンは、2010年に営業開始とは思えないようなレトロな風貌をした、小さな小さなラーメン屋。テレビ番組の「汚いけど旨い店」特集なんかに好んで採用されそうな、どちらかというと昭和的なイメージのあるお店です。

その北大塚ラーメンに、とある週末の開店時間直後に訪店。幸い行列はありませんでしたが、すでにお客さんで全席埋まっている状態でした。

店内に入ってみると、小さな調理場を囲むようにカウンター席が約10客。その客席も人が1人座ってギリギリのスペースしかなく、特に大きな荷物なんかを持っている時は席の移動などで他のお客さんの迷惑になりかねないので注意が必要です。

\"北大塚ラーメン店内\"

北大塚ラーメンのメニューは全部で4種類…かつての限定メニュー・チャーシュー麺がいつでも食べられるようになりました

まずはお店に入ってすぐ左側の券売機で食券を購入します。

北大塚ラーメンの基本メニューは全4種類。醤油ベースのラーメンに、辛く味付けされたそぼろ肉を乗せた激辛ラーメン。そのそれぞれにプラス200円で、丼一杯にチャーシューを敷き詰められたチャーシュー麺へとグレードアップできます。かつてチャーシュー麺は1日50食の限定メニューでしたが、今は限定が撤廃されて閉店間際でも食べられるようになりました。

それぞれのラーメンで麺の量を150g(並)、200g(中 プラス50円)、300g(大 プラス150円)の3段階で調節可。加えて激辛ラーメンでは辛さを激辛と半辛の2種類から選べます。

北大塚ラーメンのラーメンメニュー(値段は税込)

  • ラーメン 650円〜
  • 激辛ラーメン 650円〜
  • チャーシュー麺 850円〜
  • 激辛チャーシュー麺 850円〜

激辛チャーシュー麺:意外と辛くない北大塚ラーメンの超人気メニュー…大量のチャーシューと辛味そぼろ肉が味の決め手

この日の僕が注文したのは、北大塚ラーメンを有名にした一杯と言っても過言ではない人気メニュー・激辛チャーシュー麺。丼の中が見えないように、表面にまんべんなく敷き詰められたデカ盛りチャーシューがインパクト絶大です…

\"北大塚ラーメンの激辛チャーシュー麺\"

ぱっと見で軽く10枚を超えるであろうチャーシューの枚数に、チャーシュー好きならきっと心躍るはずですよね。丼の上端に小さく盛られたひき肉が、このラーメンに辛味要素を加えているそぼろ肉。どの角度から見ても肉しか見えないこのビジュアルに、どことなく店主の出身地・モンゴルが感じられるような気もします。

\"北大塚ラーメンの激辛チャーシュー麺スープ\"

では、実食…スープはまろやかな醤油だれに動物系の出汁が加わった、比較的シンプルな味。でも、大盛りの豚バラチャーシューからにじみ出てくる豚の脂でスープにコクが加わり、より吸引力の強いスープにグレードアップ。この上辛味そぼろの味がスープに加わってくるのですが、それについては後ほど…

\"北大塚ラーメンの激辛チャーシュー麺実食\"

これに対する麺は、すこしちぢれのある中太麺。チャーシューから出る脂のおかげで、麺の周りにスープが十分にまとわりついてきます。口の中にスープを届けつつ、しっかりしたコシで食感も楽しめる麺は、注文のときに茹で加減をリクエストできるようです。

チャーシューは脂身が多くて柔らかく、薄くカットされているので口の中でとろける感じ。中までしっかり煮汁の味がしみこんでいて、脂の旨味と合わさってジューシー。今回僕はやりませんでしたが、常連さんは小ライスを追加で注文してセルフチャーシュー丼を作るらしい…その気持ち、よく分かります。

\"北大塚ラーメンの激辛チャーシュー麺そぼろ肉\"

そして、このラーメンの最大のキモである辛味そぼろ肉。実は、激辛と謳っていながら、それほど辛くはありません。このそぼろ肉を少しずつスープに溶かす?ようにして辛味を加えていくのですが、全部スープに混ぜてしまってもピリ辛程度で美味しく食べられます。

味付けは麻婆豆腐などで使われる麻辣味で、つまりこの激辛チャーシュー麺は、雑な表現ですが醤油ラーメンに麻婆豆腐をかけたような味になっています。それほど辛いものが得意でなくても食べられると思うので、激辛の文字に惑わされずに一度トライしてみてはいかがでしょうか。

残念ながら昼の営業はなくなりました…北大塚ラーメンへのアクセスは、最寄り駅のJR山手線・大塚駅から徒歩3分

そんな北大塚ラーメン、大変残念ですが、以前やっていた昼営業がなくなって夜営業のみになってしまいました。というわけで、僕のように地方から来ている人間にとって訪店へのハードルが一気に高くなってしまいましたが、一度帰りの電車を調整してでも行ってみる価値はあるかと思います。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"北大塚ラーメン\"

北大塚ラーメン 5店満点中[star rate=\”4.5\”]
住所:東京都豊島区北大塚1丁目14-1
電話番号:03-6328-9647
営業時間:17:00-23:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: 麺

About Ryosuke Ohori

Previous Post:コロンビア8|ミシュラン獲得の人気スパイスカレー専門店が全国展開開始?
Next Post:出町ろろろ|京都・下鴨神社エリアで人気の和食店に予約なしで突撃してみた

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme