• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

かみむら牧場|黒毛和牛が食べ放題!ワタミグループの新事業が全国展開か?

2020年8月27日 by Ryosuke Ohori

ブランド牛を安く腹いっぱい食べたい…焼肉好きのあなたなら、そんな風に思ったことが一度や二度ではないはずです。

そんなあなたに朗報!2020年5月16日、居酒屋でお馴染みの和民グループが、東京の蒲田にブランド牛食べ放題の焼肉店を新たにオープンしました。A4ランク以上の黒毛和牛食べ放題コースでも、お値段たったの3980円(+税)という破格の安さです…

かみむら牧場|黒毛和牛が食べ放題!ワタミグループが新たに手がける焼肉バイキングが今後全国に拡散の予感

そのお店・かみむら牧場が全国で最初に出店したのが、東京から横浜方面へ延びる

第一京浜の側道沿い。夕食のピーク時を超えて閉店も見えてきた時間帯にも関わらず、多くのお客さんでほぼ満席状態でした。

\"かみむら牧場店内\"
1人焼肉用のカウンター席もあります。

かみむら牧場が提供する3つの食べ放題コース…焼肉好きならどれを頼んでも熱狂間違いなし!

さて、かみむら牧場ではお肉を単品でも注文できるのですが、なんといっても魅力的なのが3種類の焼肉食べ放題コース。

  1. ジャストミートコース(2980円+税):腹ペコ満たす70品食べ放題!
  2. 肉いね!南国黒牛コース(3580円+税):南国黒牛もとことん食べ放題!
  3. モ〜烈!和牛マニアコース(3980円+税):A4ランク薩摩牛も食べ放題!

注:年齢によって割引あり。詳しくはwebサイトをご確認ください。

一番グレードの低いコースでも70種類のニューがあり、プレミアム4と名付けられたかみむら牧場の名物肉も食べ放題!そのプレミアム4とは…

燃えよ!Lボーンステーキ

お皿からはみ出す極大サーロイン!

\"かみむら牧場の燃えよ!Lボーンステーキ\"

鬼厚!トマホーク

パインを食べて育った完熟豚「南国スイート」ロース!

\"かみむら牧場の鬼厚!トマホーク\"

永遠のダイヤモンドカルビ

網目状にカットしたロングなカルビ。サンチュがおすすめ!

\"かみむら牧場の永遠のダイヤモンドカルビ\"

歓喜のマウンテンハラミ

人気のハラミステーキ!表面は焦げ目がつくくらい焼いて。

\"かみむら牧場の歓喜のマウンテンハラミ\"

どれもよだれ出てきそうなくらいの魅力的な品々。これらが1回だけじゃなくて、制限時間内(平日120分、土日祝日100分、20分前ラストオーダー)なら何度でもオーダーできるのです。

これら以外にも、和牛マニアコース限定の南国黒牛骨付きカルビ…

\"かみむら牧場の南国黒牛骨付きカルビ\"

お肉以外にも、いくらと雲丹を巻いた巻寿司…

\"\"

最後の〆にピッタリのしこしこ盛岡冷麺も食べ放題!

\"かみむら牧場のしこしこ盛岡冷麺\"

これらのメニューは、某回転寿司のように座席のタッチパネルで注文して、特急レーンで席まで運ばれてくるので、新型コロナが気になる今の時期でも人との接触を最小限にできて安心です。

ワタミグループの新事業、これから全国に拡散の予感…かみむら牧場京急蒲田第一京浜側道店へのアクセスは、最寄り駅の京浜急行・京急蒲田駅から徒歩

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"かみむら牧場\"

かみむら牧場 京急蒲田第一京浜側道店 5店満点中[star rate=\”4.5\”]
住所:東京都大田区南蒲田2-15-22
電話番号:050-2019-7363(電話予約、Web予約可)
営業時間:11:00-23:00最終入店
定休日:なし
駐車場:あり
クレジットカード払い:可

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: バーベキュー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:一芳亭|著名小説家が愛し、今も1日8000個売り上げる名物・焼売のお味は?
Next Post:北極星|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme