• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

グリルにんじん|地元民が並ぶ京都の洋食店で人気のランチを食べてみた

2021年5月3日 by Ryosuke Ohori

地元の人がこぞって通う人気店って、たとえ少しくらい遠いところにあっても気になりませんか?

もしあなたが僕と同じなら、今回ご紹介するグリルにんじんはきっとあなたのツボにハマるのではないかと思います。京都の北白川にお店を構えて30年超、食べログの口コミも上々のこのお店には、新型コロナ禍も関係ないかのように開店前から地元の人が店頭に並んでいます…

\"[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]\"

京都の老舗洋食屋 グリルにんじん監修 京都洋食屋さんのビーフシチュー 6Pセット    おすすめ 高級 ギフト 京都 洋食屋 土産 レトルト 京野菜 送料無料
価格:7200円(税込、送料無料) (2021/4/25時点)

楽天で購入

広々としたスペースに個室席、テイクアウトにも対応…グリルにんじんはあらゆるシーンに対応できる万能型レストラン

グリルにんじんの外観は、ちょっと大きめの一軒家(2階はオーナーの住居になっているようです)。しかし店内に入ると、カフェのような雰囲気のお店は意外にも奥にスペースが広く、厨房から突き出るようにカウンター席が19脚、テーブル席が3卓。そして奥には個室もあり、テイクアウトにも対応。あらゆるシーンに対応できる万能型のレストランで、ここにもグリルにんじんの人気の理由があるように思います。

グリルにんじんのメニュー例(値段は税別)

  • コース料理 4000円
  • 小さなコース料理(平日のみ) 2230円
  • ビーフシチュー 1750円
  • タンシチュー 1650円
  • 仔牛のチーズ焼き 1600円
  • ハンバーグステーキ 1000円
  • 白身魚のソテー 1280円

日替わりランチ:野菜たっぷりの豚汁つき…家庭的でありながら家では作れない、絶妙な立ち位置の洋定食

グリルにんじんでは、ランチタイムにコスパ満点の2種類のランチメニューを提供しています。日替わりランチ(お値段 税別1050円)とステーキランチ(お値段 税別1280円)。どちらにしようか迷った挙句、この日の僕が注文したのは日替わりランチ(この日のメニューは牛ハラミのソテー)でした…

\"グリルにんじんの日替わりランチ\"

グリルにんじんのランチメニューは野菜たっぷりの豚汁つき。この豚汁というのが日本的でいいんですよね。家庭的でありながら、家で作るには手が届かない…そんな絶妙な立ち位置の洋定食、さらにコスパ満点なら通わない理由がありません。

\"グリルにんじんの牛ハラミソテー実食\"

では、早速実食…脂肪分が少なくヘルシーなハラミ肉は柔らかく、一口サイズにカットされているのでとても食べやすいです。その割にボリュームもしっかりあって、普通の成人男性なら十分に空腹を満たせます。

このハラミ肉にかかった醤油ベースのステーキソースが濃厚で、ご飯が進む進む…かと言ってこってりし過ぎず、ハラミ肉の食べやすさもあってあっという間に完食でした。ニンニクなどの刺激臭もないので、午後に人と会う約束がある時でもバッチリです。

\"グリルにんじんの豚汁\"

付け合わせのサラダと豚汁で野菜もしっかり摂れますし、午後のための活力を十分に補うことができました。地元民だけでなく、遠くからわざわざ車でやって来るお客さんが多いのも、これなら十分にうなずけますね。

\"[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]\"

京都の老舗洋食屋 グリルにんじん監修 京都洋食屋さんのビーフシチュー 6Pセット    おすすめ 高級 ギフト 京都 洋食屋 土産 レトルト 京野菜 送料無料
価格:7200円(税込、送料無料) (2021/4/25時点)

楽天で購入

詩仙堂観光時のランチにピッタリ!グリルにんじんへのアクセスは、最寄り駅の叡山電鉄・一乗寺駅から徒歩10分

そんなグリルにんじんですが、京都にある紅葉の名所・詩仙堂から徒歩8分と、観光前後に立ち寄るには絶好のロケーションにあります。詩仙堂観光の行き帰りを利用して、洋食の名店でランチなどいかがですか?

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"グリルにんじん\"

グリルにんじん 5店満点中[star rate=\”5.0\”]
住所:京都府京都市左京区一乗寺出口町51-2
電話番号:075-711-7210(予約可)
営業時間:ランチ 11:30-14:00、ディナー 17:00-21:15
定休日:火曜日、第3月曜日(お店のブログで最新情報をチェック!)
駐車場:店の前に6台分あり
クレジットカード払い:ランチタイムは不可

P.S. グリルニンジンでランチした後は、こちらで和風デザートなんかいかがですか?

一乗寺中谷|通販で予約9ヶ月待ちのティラミスはどんな味がするのか?
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

美味しくてリーズナブルな洋食は正義!そんな洋食が食べられる京都市内の人気洋食店リスト

  • キッチンパパ|創業160年超の老舗米穀店が営むご飯が美味しい洋食店
  • キッチンぽっと|京都市北部で40年以上愛され続けてきた昔ながらの洋食店
  • キッチンゴン|京都府民のソウルフード・ピネライスを生んだ洋食の名店
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 洋食, 通販

About Ryosuke Ohori

Previous Post:麺屋武蔵|秋葉原にある2支店「武仁」と「巌虎」を食べ比べてみた
Next Post:コロンビア8|ミシュラン獲得の人気スパイスカレー専門店が全国展開開始?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme