• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
電光石火

電光石火|3Dお好み焼きでミシュラン獲得した広島焼きのニューウェーブ

2019年7月2日 by Ryosuke Ohori

お好み焼きの聖地・広島。JR広島駅南口すぐの商業ビルの中には、「駅前ひろば」という名の、お好み焼き屋だけを15店舗ほど集めたスペースがあります。

夜の屋台をイメージしたかのような黒を基調としたスペース…狭い通路の両脇に輝く各店舗の電球…のれんの中から「すぐお作りできますよ!」と威勢のいい店員さんの声…

そのまま通路を奥へ進んでいくと、1件だけ明らかに人だかりの多い店がありました。ここは「3Dお好み焼き」なるものを日本全国に広めたことで有名なお店です。他の店とのコントラストが明らかなので、あなたが初めて行くとしてもその店はすぐにわかります…

電光石火|3Dお好み焼きを携えて急速に店舗拡大中!ミシュラン獲得して業界の勢力図を一新する広島焼きのニューウェーブ

そのお店の名は「電光石火」。ミシュラン広島にも掲載された、広島焼きの人気店です。ザ・ブルーハーツの歌詞からとったというこの名前のごとく、広島市内やお隣の廿日市にとどまらず、現在東京駅や今治市にまで急速に店舗を拡大中です。

さて、「3Dお好み焼き」とは何でしょう?その疑問は、次の画像が一発で解決してくれるでしょう…

\"\"

円盤状に丸く押しつぶされた通常のスタイルではなく、ドーム上に高く盛り上がったお好み焼き…まさに三次元。これこそ、電光石火がウリとしている「3Dお好み焼き」です。

画像に写っているのはこのお店の看板メニュー。名前は店名そのままの「電光石火」。1玉1050円とお好み焼きとしてはちょっと高めの値段設定ですが、これでお好み焼きにプライドを持つ広島県民の行列をつくってしまうのですから、それだけで味の方は保証されていると言ってもいいくらいでしょう。

では、お好み焼きを押しつぶさないでドーム状にするメリットは、何かあるのでしょうか?

個人的な意見ですが、そば or うどんやキャベツがそのままの食感で食べられること、そして見た目も相まって鉄板上でふわふわオムライスを食べているような不思議な感覚になれるところでしょうか。

もちろん、味の方も一般的なお好み焼きとはちょっと違います。この「電光石火」の中には、かなり大量の刻み大葉(しそ)が入っていて、これが「お好み焼きにすごく合う!」と大評判なのです。

\"\"

どちらかというと上品な使われ方が多い印象の大葉ですが、電光石火を口に入れると、コテコテのお好み焼きソースにも負けないくらいのインパクトで、ガツンと大葉の風味が嗅覚を刺激します。

そしてそばのモチモチ感…ゆで上げられたままの食感を保ったそばは、おたふくソースと混ざって鉄板上でソース焼きそばにも変化。鉄板でずっと熱せられた状態ですが、頂上にある卵の蓋のおかげで蒸し焼き状態となり、時間が経っても水分を保ったモチモチの状態が楽しめます。

キングオブルーキー:ピリ辛ソースにホルモン…さらに刺激を求める人へおすすめ

電光石火の3Dお好み焼きメニューはこの「電光石火」を含めて全部で7種類。どれもお好み焼きではあまり見かけない食材を大胆に使っており、新しい味へのお店の強い探究心がうかがえます。

そんな中でも特に個性的な一品が、これからご紹介する「キングオブルーキー」。お好み焼きではあまり見ないピリ辛系で、具材もホルモンを使うなど、ちょっと一癖ある味が好みの方におすすめの一品です。

\"\"

メニューには「激辛」とありますが、食べてみると卵やそばに中和されるせいか、それほど辛味を感じません。個人的にはむしろピリ辛で良い刺激になっているくらいで、思ったより食べやすく感じました。

\"\"

モチモチの麺を食べていて偶然ホルモンに行き当たると、くにゅっとした食感プラスちょっとクセのあるホルモンの風味が口の中に広がっていきます。それがピリ辛ソースや一味唐辛子とマッチしていて、独特でヤミツキになりそうな味に仕上がっています。

まだまだある電光石火の3Dお好み焼きメニュー:もちろんふつうのお好み焼きも楽しめます

今回ご紹介した二品以外にも、電光石火には豊富なメニューが取り揃えてあります。普通のお好み焼きも注文できますので、オーソドックスに行きたい方にとっても普通に使っていただけるお店です。

下に電光石火のお好み焼きメニューを載せておきますので、ご参照ください…

3Dお好み焼きメニュー(いずれもそば or うどんで選択可)

  1. 電光石火 1050円:肉、玉子ダブル、イカ天、大葉、ネギかけ
  2. 夢 1260円:肉、玉子、イカ天、海老、ネギかけ、目玉焼き
  3. たっぷりチーズ 1155円:肉、玉子ダブル、イカ天、チーズたっぷり
  4. たっぷりマヨネーズ 950円:肉、玉子ダブル、イカ天、マヨネーズたっぷり
  5. キングオブルーキー 1050円:肉ダブル、玉子、ホルモン、激辛ソース、一味
  6. 人にやさしく 1365円:肉ダブル、玉子、カキ、大葉、ネギかけ、刻み海苔
  7. ダンスナンバー 1400円:肉、玉子ダブル、イカ天、キムチ、チーズ、ネギどっさり

通常お好み焼きメニュー(いずれもそば or うどんで選択可)

  1. 肉玉焼き 680円:肉、玉子
  2. 肉玉イカ天 830円:肉、玉子、イカ天
  3. 肉玉キムチ 890円:肉、玉子、キムチ
  4. 肉玉ホルモン 930円:肉、玉子、ホルモン
  5. 肉玉牡蠣 1030円:肉、玉子、牡蠣

広島を離れる寸前でもまだ間に合う!電光石火 駅前ひろば店へは、JR広島駅南口から徒歩3分

\"\"

それでは、お店の詳細です。

電光石火 駅前ひろば店 [star rate=\”3\”]
住所:広島県南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6F
電話番号:082-568-7851
営業時間:10:00-22:30
定休日:無休
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)

ちなみに、駅前ひろば店ではお持ち帰りメニューも用意されているとのこと。ちょっと時間が合わないという場合でも、帰りの新幹線で食べるという手もありますね。

P.S. 何の変哲もないローカルなショッピングモール。地下に降りるとある一角だけ人だかりができている不思議な光景が見られます…

蓬莱|ランチを過ぎても行列が絶えない広島市内のあっさり系中華料理店
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
カテゴリー: フード, 広島, 日本タグ: 和食

About Ryosuke Ohori

Previous Post:くらま温泉くらま温泉|京都市内からアクセス良好!宿泊も日帰り入浴も可の観光旅館
Next Post:魚楽(ととらく)|海鮮丼が550円から…途中で替えネタOKの庶民の味方魚楽のマグロ二色丼

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme