• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

番屋燁|重たい胃袋に優しくしみるミシュラン2つ星系列店の鯛茶漬けランチ

2020年2月10日 by Ryosuke Ohori

大阪のビジネス街・本町。ここに、ミシュラン2つ星獲得の和食店「一汁二菜うえの」が小さな居酒屋を出しています。その居酒屋の名は「番屋燁(はな)」といって、日本酒好きには定評のある人気店です。

その番屋燁ですが、平日のランチタイムには格安のお値段で鯛茶漬けを提供しています。食欲のわかない体調不良の時でも、これならお腹に収めることができそうですよね…

番屋燁|ミシュラン2つ星獲得店が提供する、平日昼限定の鯛茶漬け…もったり重たい胃袋にも優しくお出汁が浸透

のれんをくぐると、奥の厨房から迫り出したスペースを囲うようにコの字型のカウンター席が合計10脚程度。その後ろの通路も人がすれ違うだけでも窮屈…といった感じの、本当にこじんまりしたお店です。

その番屋燁ですが、平日ランチのメニューは鯛茶漬け1本(お値段 800円)。何も迷う必要はありません。胃もたれしていて食欲がない時に、店の奥から香ってくる出汁の優しさに浸りながら待つのもなかなか乙なもの。もちろん、胃袋が元気な時には鯛の切り身やご飯のおかわりもできます。

番屋燁の鯛茶漬け追加メニュー

  • 白ご飯(昆布付き) 小 100円、中 130円、大 150円
  • 鯛3切れ 300円
  • のり葱わさび 100円
  • こだわりの卵 100円
  • お出汁 100円
  • お浸し小鉢 100円

鯛茶漬け:あっさり目の鯛の出汁が優しく身体にしみわたる…午後の仕事への活力を生み出す番屋燁の平日限定ランチメニュー

注文を終えて待つこと10分。番屋燁の鯛茶漬けは、こんな感じで出てきます…

\"番屋燁の鯛茶漬け\"

この画像を見て、ちょっとご飯の量が多いな…と感じるかもしれません。でも、お茶漬けにしてしまうと、結構サラサラといけてしまうんです。とは言うものの、この時点で肝心のお出汁は出てきていないのですが、ちゃんと後で出てくるのでひとまずご安心を。

お出汁が出てくるまでの間は、鯛の切り身そのものの味を楽しみましょう…

\"番屋燁の鯛茶漬け鯛の切り身\"

土佐醤油ベースのたれに漬かった鯛の切り身が5切れ。その上にゴマとナッツ、さらに大葉のみじん切りがトッピングされています。ここから1切れ、2切れを、土鍋で炊いたご飯にオン・ザ・ライスしていただきます…

\"番屋燁の鯛茶漬け実食1\"

キュッと身のしまった鯛の切り身を口に入れた瞬間、まずナッツとゴマの香ばしさがふわっと口全体に広がります。そして漬けだれに柑橘系の絞り汁を加えているようですね。一瞬遅れて爽やかな香りが鼻を刺激して、大葉の香りとともに午前中の仕事で疲れた脳をリフレッシュさせてくれます。

その一口で頭がシャキッとなったところで、鯛茶漬けのお出汁が登場…

\"番屋燁の鯛茶漬け一番出汁\"

残しておいた鯛の切り身をすべてオン・ザ・ライスして…

\"番屋燁の鯛茶漬け実食2\"

お出汁を一気に上から回しがけします…

\"番屋燁の鯛茶漬け実食3\"

比較的あっさり目の鯛出汁ですが、胃袋の元気がない時はこれがベストマッチです。優しく身体にしみわたるような出汁で、もったりした胃袋をじんわりと広げてくれるような感じがします。

このお出汁で白ご飯が一粒一粒はらはらとほどけて、飲み物のように違和感なく喉をサラサラと通過していきます。トッピングした鯛の切り身も、お出汁の熱で柔らかく変性。さらに食べやすくなって、胃に負担をかけることなく完食。これで午後の仕事への活力が湧いてきました。

ランチお食事券で1食分お得…番屋燁へのアクセスは、最寄り駅の大阪メトロ・堺筋本町駅から徒歩5分

もしあなたが堺筋本町近辺で働いているなら、番屋燁では11枚つづりのランチお食事券を販売しています。11食分でお値段8000円なので、1食分お得な計算です。番屋燁の鯛茶漬けがお気に召したなら、お食事券購入でお得にランチがおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"番屋燁\"

番屋燁 5点満点中[star rate=\”4.0\”]
住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-3-4
電話番号:06-6232-3768
営業時間:昼 11:30-14:00 LO、夜 16:30-23:00 LO
定休日:日曜日
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 名古屋にあるこのお店も、高級和食料亭プロデュースの鯛茶漬けを食べられますよ…

鯛茶福乃|愛知の有名店が提供する高級食材の朝ごはん−名古屋
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

本町周辺で身体に優しいランチをお探しなら…番屋燁の近くで人気のヘルシーなお店リスト

  • ボタニカリー|大阪一のスパイスカレーはたっぷり野菜でとってもヘルシー
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 和食, 居酒屋・バー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:ジャッキーステーキハウス|自分好みの味が見つかる那覇で断トツの人気店
Next Post:浅井食堂|下鴨エリアにある話題の店は大人も子供も気軽に使えるイタリアン

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme