• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

バードツリー|子連れOK!緑に囲まれてくつろげるイタリアンカフェ

2021年4月2日 by Ryosuke Ohori

甲子園球場3コ分の広さを持つ吹田市民の憩いの場·千里南公園内に、2019年2月にバードツリー(park in cafe bird tree)という名のイタリアンレストランがオープンしました。周囲を自然に囲まれた絶好のロケーションと開放感あふれる店内空間が評判で、昼間はママ友ランチやカフェとしても利用されています。

そんな人気のカフェレストラン·バードツリーに、ランチ目的で行ってみたのですが…

バードツリー|子連れでも安心!緑豊かな公園内でゆったりくつろげるイタリアンカフェ&レストラン

平日の昼間だというのに、約150席もあるお店の席は子連れママを中心に満席状態。近所のママさんが一挙に集まったかのように、どの方向を向いても子連れのママさんが目に入ります。

1つ驚いたのは、店内にベビーカーが何台も入っているのに全然導線に困らない広々設計。僕が見ている限り、お客さんの移動も店員さんのサービスも、全く滞ることなくスムーズに進んでいきます。なので…

「小さい子供がいるし、イタリアンなんて無理だよね…」

と諦める必要はありません。小さな子供がいても気兼ねなく入れるお店という意味では、今の僕の知識の中ではこのバードツリーが最強レベルです。

6種類から選べるバードツリーのイタリアンランチ:食後には自慢の「生コーヒー」がおすすめ

さて、バードツリーではランチタイムに全部で6種類のランチメニューが楽しめます。この日のランチメニューをご紹介すると…

  • 鰆と万願寺のアーリオ·オーリオ 1580円(以下税抜)
  • 春菊薫る 炭焼ベーコンとキノコのトマトソース 1580円
  • 春あさりと菜の花のボンゴレクリームパスタ 1680円
  • 白ワイン薫る 炭焼鶏と春あさりの軽いブレゼ 1780円
  • スペイン産 栗豚と季節野菜のサラダ仕立て 1880円
  • 厳選牛と季節野菜の炭火焼 2080円

このパスタ3種類、肉 or 魚メイン3種類の中から1品選びます。どれを注文しても前菜とパン(フォカッチャ)、スープがついていて、フォカッチャはおかわり自由になっています。

注文を終えると、まずは木箱に入った前菜6種類が運ばれてきます。これもまた見栄えが良くて評判が良いやつです…

\"バードツリーの本日の前菜6種\"

この日の前菜メニューはエビに生ハム、アオリイカ…イタリアンらしく、海の幸を中心としたあっさり目の味付けでした。この日のスープはミネストローネ。トマトの酸味がマイルドで、具材となる野菜の味が引き立つスープでした。

\"バードツリーのフォカッチャ\"

この前菜を、おかわり自由のフォカッチャをつまみながら食べ進めます。ちょうど前菜を食べ終えた頃に店員さんが木箱を下げにやってきて、その後それほど待たずにメインが運ばれてきます。

普通のお店の倍以上のお客さんがいるのに、サービスが一切滞ることなく進んでいく様子を目の当たりにして改めて驚き。少人数のスタッフでここまでスムーズにお店を回すなんて、並大抵のことではできません。

それはさておき、メインのご紹介。この日の僕が注文したのは「春菊薫る 炭焼ベーコンとキノコのトマトソース」。画像はこちら…

\"バードツリーの炭焼きベーコンとキノコのトマトソース\"

画像で伝わるかわかりませんが、結構ボリュームあるんですよね。感覚的には他のイタリアンの1.2~1.5倍くらいの量はあるでしょうか。ベーコンやエリンギ、ブナしめじといった具材もしっかり入っているし、立地も考えるとかなり高コスパのように思いました。

もちろんパスタはアルデンテ。トマトソースは濃厚でありながら、ミネストローネと同じく酸味がマイルドで食べやすく、フォークがどんどん進んでいきます。

そして中央にトッピングされた牛蒡のフライ。ごぼうの香ばしさとパリッとした食感がいい仕事してるんですよね。肥後橋の座銀でも出てくるし、この牛蒡のフライ、今後流行るかもしれませんね…

そしてランチの〆は、通称「生コーヒー」と呼ばれるナイトロアイスコーヒー。単品で頼むと一杯480円とそれなりのお値段ですが、ランチとセットで頼むと300円とかなりお得です…

\"バードツリーの生コーヒー\"

水出し珈琲に窒素ガスを注入して泡立てた生コーヒー。水出しならではのコーヒーの苦味がしっかり抽出されていながら、窒素ガス注入によって全体的にまろやかな一杯になっています。この生コーヒーも、珈琲好きにはぜひ一度味わってもらいたいですね。これがたった300円で飲めるのは、かなりお得だと思います。

レストラン利用はネットでの事前予約がベター…バードツリーへのアクセスは、最寄り駅の阪急千里線・南千里駅から徒歩5分

そんなバードツリーですが、レストラン利用の場合はランチ·ディナーに関わらずネットで事前予約ができます(カフェ利用の場合は予約不可)。開店して2年経ちますがなかなかの混み具合なので、飛び込み利用は正直厳しいと思います。バードツリーでの食事を考えているなら、ぜひ上のリンクから予約をしておくことを強くお勧めします。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"バードツリー\"

バードツリー [star rate=\”5.0\”] <5点満点>
住所:大阪府吹田市津雲台1丁目3-5 千里南公園内
電話番号:06-6832-4488
営業時間:11:00-22:00
定休日:無休
駐車場:なし(千里南公園北側のコインパーキングを利用できます)
クレジットカード払い:可

P.S. 自然派カフェがお好みなら、こんなお店はいかがでしょうか?

AIDA|乳幼児OK!ほっこりランチで人気の隠れ家的カフェレストラン
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

週末はカフェでゆっくり…全国にあるおすすめほっこり系カフェリスト

  • くるみの木|全国にファン多数!奈良県が誇るナチュラリストの聖地的カフェ
  • ピパーチキッチン|沖縄産食材やハーブの料理で心身休まるカフェレストラン
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: カフェ

About Ryosuke Ohori

Previous Post:麺屋猪一 離れ|本店とは別のメニューを揃えたもう1つのミシュラン認定店
Next Post:本家あべや|秋田の比内地鶏専門店による究極の親子丼…お味はいかに?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme