• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

マギーズ|名物のスパイスカレーを注文したら、ある危機に気づいた話

2021年3月4日 by Ryosuke Ohori

京都の千本今出川にマギーズという名のバーがあります。ここはお酒だけでなくカレーも美味いことで密かに知られていて、京都のカレー好きが夜な夜な通うお店です。

今回は、そのマギーズで名物のカレーを頼んだときに気づいた、ある危機的な状況についてお伝えしようと思います。僕と同じようにお酒が好きな方は、ぜひこの状況を知っておいてください…

マギーズ|京都・千本今出川にあるバーで名物のスパイスカレーを注文したら、新型コロナの影響で生じたある危機に気づいた話

その前に、まずは簡単にマギーズのご紹介。マギーズは、ウッディーで落ち着いた内装のスペースにカウンター席4脚とテーブル席2卓の小さなバー。そのお店をご夫婦?2人で切り盛りしていて、アットホームな雰囲気もある一見さんにも入りやすいお店です。

そのマギーズにカレーを食べに入った時の話。マギーズにはチキンカレーとポークキーマカレーの2種類のカレーがあって、お値段はともにSサイズで600円、Mサイズで800円(税別)とお手頃価格。ただワンドリンク制をとっていて、さすがにバーだけあって飲み物を最低1杯頼まなければいけません。

そこで気づいた、とある危機。それは、新型コロナの影響で…

生ビールがなくなっていく

ということなんです。

これ、たまたまマギーズで生ビールがなかったという話ではないんです。僕が懇意にしているある店も、新型コロナで客足が遠のいてから生ビールの提供をやめてしまいました。女将さんいわく、生ビールを提供するためには、サーバーなどの維持費がものすごいかかるんだそうな。

つまり、この流れは全国的に起こっている可能性があるということです。もう今後は「とりあえず生!」の掛け声がかけられなくなってしまうかもしれないのです。これは、戦後から長年続いていた1つの日本の文化が消失することを意味すると僕は思っています。もし本当にこの世から生ビールが消えてしまったら、あなたも悲しくなりませんか?

もしそうなら、あなたもぜひご協力ください。今後生ビールを提供しているお店に入ったら、積極的に生ビールを頼んで欲しいんです。コロナ禍前よりちょっとお高くなっているかもしれませんが、日本の生ビールを守るためです。きっとその努力は報われるはずです。

チキンカレー:カレーライスのカレースープ付き?たっぷりルーが嬉しい1日の〆ご飯

さて、話は変わってマギーズの名物カレーのご紹介といきましょう。注文はチキンカレーのMサイズ。生ビールがないこともあって、お店のご好意でカレーのみのオーダーを受け付けてくれました。ありがとうございます!

\"マギーズのチキンカレー\"

とにかく、大皿一面に広がったカレールーが圧巻!ライスはほとんどルーに覆い隠されていますが、画面一番上にちょっとだけターメリック色したライスが顔をのぞかせています。

\"マギーズのチキンカレー実食\"

では、実食…刻み玉ねぎをベースに作られたシャバシャバ系のカレールーは、比較的マイルドな辛さで必要以上に身体を刺激しません。美味しく食べられて、汗もかかない程度の辛さなので、寝る前の〆ご飯としても最適です。

ルーの上に振られた乾燥ハーブが所々でパリッとした食感を出してくれて、食べていて気持ちいいです。この乾燥ハーブ、同じ京都のカレー人気店・太陽カレーでも使っていますよね。

そして何よりも、ライスを食べ切っても余りあるルーの量が嬉しいですね。中にはライスよりルーが多いカレーは気に入らないという人がいるかもしれませんが、僕は好きですね(僕は逆にライスが多いと嫌なタイプ。あなたはどっち派ですか?下のコメント欄に一言残していってくださいな)。

なんかカレーとは別にカレースープがついてきたって感じで、お得な気分になれます。さすがにライスの量が少なすぎたらそうも言っていられませんが、マギーズのカレーは十分なボリュームがあるので、その点はご安心を。

お店がちょっと通いにくいところにあるところが難点ですが、もし近くに行くことがあったらルーたっぷりのスパイスカレーをぜひ一度お試しください。

市バスの利用が便利…マギーズへのアクセスは、最寄り駅の京福電鉄・北野白梅町駅から徒歩15分

最後にマギーズへの行き方を説明します。マギーズは千本今出川の交差点すぐの場所にありますが、最寄り駅の北野白梅町駅からは徒歩で15分程度かかります。マギーズへ行くことがあれば、市バス101番系統など千本今出川バス停を通るバスの利用が便利です。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"\"

マギーズ カレー&バー [star rate=\”4.5\”]
住所:京都府京都市上京区松屋町373
電話番号:075-204-7377
営業時間:19:00-26:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

もし夕食がまだだったら…マギーズの近くにある人気店リスト

  • 糸仙|京都の花街・上七軒の京中華…味も接客も上品で予約殺到の広東料理店
  • 森林食堂|ケータリングから店舗化へ!京都・二条の人気カレーショップ
  • 京都千丸しゃかりき|ミシュラン獲得店を育てたつけ麺の先駆者的ラーメン店
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: カレー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:麺屋武蔵|サンマ節スープで革命を起こした日本屈指のラーメン有名店
Next Post:国境食堂|グルメ雑誌で有名な名物のカツ丼がとにかくすごかった話

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme