• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact

いっぺこっぺ|有名店・とんかつ檍の姉妹店…ロースカツカレーが絶大な人気

2020年6月5日 by Ryosuke Ohori

東京のとんかつマニアの間で「東京で一番うまい!」との声が上がる蒲田の「とんかつ檍(あおき)」。その隣にカツカレーを専門で扱う「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ(鹿児島の方言で「あっちこっち」という意味)」という姉妹店があります。とんかつ檍と同じ「林SPF」という品種を使ったカツカレーの専門店、一体どんなものかとお店を訪れてみると…

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ|都内の人気店が運営するカツカレー専門店…ロースカツカレーはコスパ満点の人気メニュー

時間はもう午後の2:30だというのに、お店の前には4〜5人の行列が残っています。この日は隣のとんかつ檍が休日ということもあったのでしょうが、ランチタイム終了間際まで行列が途絶えないところに、その人気ぶりがうかがえます。

\"いっぺこっぺメニュー\"
なんと、未成年は入店禁止らしいです…

店の中も外も真っ黄色の装飾…かなりポップな印象のお店の外には、5種類のカツカレーメニューが掲げられています。

いっぺこっぺのカツカレーメニュー(値段は税込)

  • ロースカツカレー 1000円
  • ヒレカツカレー 1500円
  • 上ロースカツカレー 1800円
  • かたロースカツカレー 2000円
  • 特上ロースカツカレー 2300円

店員さんが店の外まで注文を聞きにきてくれて、この日の僕は「おすすめ」と掲げられているロースカツカレーをオーダー。後でネットで知ったことですが、大門や飯田橋にあるいっぺこっぺの支店では、同じロースカツカレーが1200円なんだそうな。

今のところ蒲田の本店に行く人だけ200円も安く食べられるわけですが、いずれは支店と同じ値段まで値上がりしてしまうかもしれません。安く食べたいなら、今がチャンスです!

ロースカツカレー:カツカレーと一緒にとんかつ定食も!4種類の味でとんかつを楽しめるコスパ満点の人気メニュー

待ち時間20分くらいで店内に案内されました。店内はかなりスペースが狭く、入口から奥に向かってカウンター席が5〜6脚のみ。手狭な調理場では4人のスタッフが窮屈そうにしながらせっせと仕事をしています。

入店してから5〜10分ほどでロースカツカレーが完成。画像はこちら…

\"いっぺこっぺのロースカツカレー\"

一見シンプルなカツカレーにキャベツの千切りが一山…とんかつ定食とカツカレーの中間を狙ったのでしょうか?となると、個人的には味噌汁も欲しくなるところですが…

\"いっぺこっぺのロースカツカレー実食\"

まずはカレーからいただきます。ルーの味は、典型的なお家カレーのような感じです。小麦粉を使ってとろみを効かせた感じで、ちょっとピリリと辛いですが、しこたまスパイスを盛った感じはなく万人受けしそうなルーです。

1つ難点を挙げるならば、ちょっとルーが少ないように思います。この量では、普通にカツカレーとして食べたらライスが結構余ってしまうのではないでしょうか。

でも、これはおそらく「カツカレーととんかつ定食を同時に楽しめるように」というお店の配慮ゆえなのでしょう(未確認)。その証拠に、カウンターにはとんかつソースに加えてテキサス産、ヒマラヤ産の2種類の岩塩が備え付けてあるのです。

\"いっぺこっぺの2種類の岩塩\"

これら3種類とカレールー、4種類の味付けでとんかつを食べられる…そこがいっぺこっぺのカツカレーの最大のウリなのかもしれません。

というわけで、その4種類の味付けで、いっぺこっぺ自慢のとんかつを食べ比べしてみます。まずはテキサス産の岩塩から。こちらは雑味の少ない、シンプルな塩味でした…

\"いっぺこっぺのロースカツカレーwithテキサス産岩塩\"

次はヒマラヤ産の岩塩。こちらは打って変わって、温泉卵のような硫黄の風味がプンプンする塩でした。なかなか面白い組み合わせですが、ちょっとクセがあるので苦手な人もいるかも…

\"いっぺこっぺのロースカツカレーwithヒマラヤ産岩塩\"

続いてとんかつソース。濃厚なソースと千切りキャベツの組み合わせで、カツカレーを食べに来たのにとんかつ定食を食べているような気分に…

\"いっぺこっぺのロースカツカレーwithとんかつソース\"

そして最後はカレールーと共に。本当はたっぷりとルーをカツにかけて食べたいのですが、ルーの量が少なくて残念…

\"いっぺこっぺのロースカツカレーwithカレールー\"

ロースカツは肉だけで断面が1.5cmくらいはあって、中心までしっかり熱を通しています。SPF豚なのでもう少し早めに油から上げてピンクの断面を残してもいいように思いますが、熱が通っていても肉は十分柔らかく、衣もサクサクで美味しくいただけますよ。

本店のとんかつを食べたことがないので比較はできませんが、たったの1000円でこれだけのクオリティーのロースカツを食べられるのですから、間違いなくコスパ満点です。願わくば、このまま1000円札1枚で食べられる状態が続いていって欲しいものです。

未成年の方はテイクアウトして公園で…いっぺこっぺ蒲田店(本店)へのアクセスは、最寄り駅のJR京浜東北線・蒲田駅から徒歩3分

いっぺこっぺ蒲田店では、一部のメニューでテイクアウトにも対応しています。事前に電話をしておけば、希望の時間に合わせてお弁当を作ってくれます。いっぺこっぺ蒲田店には未成年入店禁止なので、年齢制限に引っかかる方はお持ち帰り弁当を利用しましょう。すぐ近くに公園があるので、青空の下で開放感に浸りながらカツカレーを楽しめますよ。

いっぺこっぺのお持ち帰り弁当メニュー

  • ロースかつカレー弁当 1000円
  • ひれかつカレー弁当 1500円

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"いっぺこっぺ\"

いっぺこっぺ 蒲田店(本店) 5店満点中[star rate=\”4.5\”]
住所:東京都大田区蒲田5丁目43-7-102
電話番号:03-3739-4231
営業時間:ランチ 11:00-15:00、ディナー 17:00-21:00
定休日:水曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

京急蒲田駅からは徒歩10分の距離です。道がやや入り組んでいるので、Googleマップは必携です。

ちなみに、現在都内に2店舗ある支店の情報はこちら…

いっぺこっぺ 大門店
住所:東京都港区芝大門2丁目3-17
電話番号:03-6450-1110
営業時間:ランチ 11:00-15:00、ディナー 17:00-21:00
定休日:日曜日

いっぺこっぺ 飯田橋店
住所:東京都千代田区飯田橋1丁目7-11 ダン・リーガビル
電話番号:03-6910-0732
営業時間:ランチ 11:00-15:00、ディナー 17:00-21:00
定休日:日曜日

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: カレー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:カリル|京都で人気急上昇!時代に流されない正統派スパイスカレー製作所
Next Post:葱や平吉|インパクト絶大の天丼・特々上天下無双…そのお味はいかに?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme