• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
若草カレー中辛大盛り

若草カレー本舗|若草山のようにさわやかな近鉄奈良駅のご当地グルメ

2018年12月7日 by Ryosuke Ohori

奈良公園の後ろに低くそびえる、芝生が一面に広がる若草山…毎年1月に山焼きが行われるこの山は、ある意味奈良県のシンボル的な存在でもあります。

この若草山を模したカレーライスを提供するお店があるというのは、近鉄奈良駅近辺ではちょっと知られた話。いかにも地元のお店が観光客ウケするように奇をてらったアイデアに見えますが、実はランキングにも載るような評価の高いカレーだったりするのです。

近鉄奈良駅周辺で評判のカレー屋さん:ナンで食べたければタリカロ、ライスで食べたければ若草カレー本舗

今回ご紹介するカレー屋は、近鉄奈良駅から南に徒歩6分のところにある若草カレー本舗。カウンター10席、4人がけテーブル席4つの小さなお店ですが、ランチタイムに訪店したら満席で、入店待ちのお客さんが数名待機していました。人気の高さがうかがえます。

看板メニューの「若草カレー」は、ほうれん草やトマトなどの野菜をふんだんに使った、いかにもヘルシーなカレーです。ほうれん草がたっぷりと使われたルーは緑色に色づき、ボウル型の大盛りライスにルーがかかった姿は、まさに芝生で覆われた若草山を連想させます。

\"\"

この若草カレー…実際食べてみると、中辛ですがそれほどスパイシーというわけではありません。むしろ、野菜でルーにとろみはついていたものの、味のベースはチキンスープのような感じを受けました。ほうれん草の苦味はなく、トマトのさわやかな酸味が気持ちいいです。タリカロのようなナンで食すインドカレー専門店のカレーとは違い、ホテルのレストランで食べるカレーのような上品さすら感じられます。

\"\"

そこに、ひき肉を通り越してツブツブになった鶏肉が、口の粘膜にランダムな刺激を与えます。柔らかい素材に粉々ナッツを加えた料理がありますよね。ふわふわの感触を楽しんでいるところに粉々ナッツが当たって、その刺激で頭がシャキッとなるような…そんな感じでしょうか。

でも、これとは別に本物のナッツもカウンターに備えてあるのです。

\"\"

これはナッツオイルです。これを加えると、チキンベースのカレーにナッツの風味が加わるし、鶏肉ミンチとナッツの2種類の食感のアクセントが楽しめるようになり、非常に面白いカレーになります。お近くに寄られた方は、是非一度試してみてください。

アレンジメニューのカレーラーメン:カレーうどん好きも要チェック

若草カレー本舗では、若草カレーをベースにした様々なアレンジメニューも楽しめます。例えばカレーラーメン780円。お店のホームページ書いてあるように、若草カレーのスープがベースになっています。これはスープがしっかりしているからこそなせる業。

ところでカレーうどんがメジャーなのに、カレーラーメンをあまり見かけないのはなぜでしょうね…麺も同じ小麦だし、カレーうどんと同じようにメジャーな存在になってもいいように思います。

人気急上昇中の若草カレー本舗は近鉄奈良駅から徒歩6分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

若草カレー本舗 [star rate=\”3.5\”]
住所:奈良県奈良市餅飯殿町38-1
電話番号:0742-24-8022
営業時間:11:00-19:30(LO)
定休日:水曜日

近鉄奈良駅を出て「ひがしむき商店街」を南下、さらにその先にある「もちいどのセンター街」を南下すると右側に見えてきます。

P.S. 若草カレー本舗の近くには、こんなお店もあります…

AIDA|乳幼児OK!ほっこりランチで人気の隠れ家的カフェレストラン
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

若草カレー本舗の近くにあるお店リスト

・国境食堂:定食
・まりお流ラーメン:ラーメン
・くるみの木:カフェ

カテゴリー: フード, 奈良, 日本タグ: カレー

About Ryosuke Ohori

Previous Post:那覇の居酒屋 具志堅家のヤギ刺し具志堅家|那覇の居酒屋で食す上級者向け沖縄料理を試す度胸はありますか?
Next Post:中華料理 祥来|激辛で甘い…不思議な麻婆豆腐が評判の店−高槻中華料理 祥来の赤鬼麻婆豆腐 ご飯と一緒に

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme