• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

現実逃避.comのダミーサイト

Just another WordPress site

  • Home
    • Delight Recipes
    • Delight Travel
  • Blog
  • Showcase
  • Contact
オステリア尾崎のオーストラリア産ラムの香草焼き

オステリア尾崎|自家製パスタが充実!待ち合わせに便利なお手軽イタリアン

2019年10月25日 by Ryosuke Ohori

最近、イタリアン食べてないなぁ…ふと思い立って、仕事終わりに軽く食べて帰ろうか…となりました。今まであまり縁のなかった四条大宮に降り立ってGoogleマップにお尋ね…ちょうど目の前にイタリアンレストランがありました。それが、今回ご紹介する「オステリア尾崎」です…

オステリア尾崎|自家製パスタが充実!待ち合わせに便利な京都・四条大宮のお手軽イタリアン

階段を上がって、2階にあるお店に入ります。夜遅くの訪問だったのでお客さんはまばらでしたが、それもあってかゆったりと食事できそうな雰囲気がありました。

客席は中央にアイランド式のテーブル席が8脚、それを囲むように2〜4人掛けのテーブル席が合計6卓あります。特に大きなガラス張りの窓が特徴的で、ちょうど阪急・大宮駅のロータリーをすぐ上から見下ろすような位置関係にあります。

\"\"

お洒落な眺めではありませんが、きっと友人や知人との待ち合わせには絶好のロケーションでしょう。若い女性がロータリーに立った友人を見つけて、携帯電話を鳴らしながら窓越しに「こっち、こっち!」と手招きしている様が容易に思い浮かびます。

さて、この日の僕は行き当たりばったりでお店を選んだようなものなので、予備知識ゼロの状態でメニューを眺めます。率直に言って「メニューが豊富」という印象はありませんが、パスタにはかなりの自信を持っていそうな気配を感じます。

5分ほど考えた結果、前菜として「山盛りトマトのブルスケッタ」、パスタに「タコのアラビアータソース」、メインに「オーストラリア産ラムの香草焼き」、この三品をオーダーすることにしました。

パスタとピッツァは自家製で、特にパスタは麺の種類をスパゲッティ、リングイネ、タリアテッレ、リガトーニ、コンキリエ、フジッリの6種類から選べます。同じソースでも別のパスタと組み合わせて、いろいろな食感を楽しめそうですね。

オステリア尾崎の自家製パスタメニュー例(いずれも税別)

  • アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ 950円
  • ポモドーロ 950円
  • プッタネスカ 950円
  • アマトリチャーナ 1365円
  • カルボナーラ 1365円

山盛りトマトのブルスケッタ:香ばしく焼かれたフランスパンと冷たいトマトのコントラスト、そしてガーリックの風味が食欲をそそる

それでは、今回注文した料理のご紹介といきましょう。まずは前菜の山盛りトマトのブルスケッタ(お値段 560円+税)…

\"\"

ブルスケッタとはイタリア料理の軽食の1つで、スライスしたパンを焼いて表面にニンニクをすり込み、その上にトッピングを乗せたもの。今回僕が注文したブルスケッタには、オリーブオイルで和えた刻みトマトがトッピングで使われています。

\"\"

ガブリとかぶりつくと、温かいフランスパンの温度とサクッとした食感を追いかけるように、オリーブオイルとガーリックの風味がふわっと口の中に広がります。冷たいトマトと温かいパンのコントラストも刺激的です。

タコのアラビアータソース:もちもちの自家製麺にタコのぶつ切りがゴロゴロ…見た目以上にボリューミーな一皿

お次に運ばれてきたのは、アラビアータソースのスパゲッティ(お値段 1365円+税)。注文した後になって、トマトが被ったことにちょっと後悔。綿密な計画なくやって来ると、こういうことがよくあるんです…

\"\"

濃厚トマトに赤唐辛子、ニンニクでスパイシーになったソースにタコの磯の香りが加わり、ピリッと辛味が効いていながら、どことなく海を感じるパスタになっています。

\"\"

パスタは太めのスパゲッティで、アルデンテに茹であげられた麺は、もちもちした食感の中心に一本の芯が通っています。タコのぶつ切りもごろごろ入っていて、見た目以上にボリューム感のあるパスタです。

オーストラリア産ラムの香草焼き:羊肉の風味と旨味が詰まった骨付き肉…マスタードとレモン汁でさっぱりどうぞ

そしてメインディッシュの「オーストラリア産ラムの香草焼き(お値段 980円+税)」がこちら…

\"\"

ミディアムレアに焼かれた骨付きラムに、付け合わせとして茄子、万願寺とうがらし、じゃがいも、香草が添えられています。

\"\"

ラム肉は身がしっかりしていて歯応えがあり、羊肉特有の香りと旨味が詰まっています。余分な脂がしっかり抜けているので、脂身の部分まで普通に食べられますが、マスタードやレモン汁をかければさらにさっぱりいただけます。これで980円は、かなりお得感ありますね。とは言っても、羊独特の風味は残るので、そのにおいが苦手な人には何をやってもキツいと思いますが…

ブログやFacebookで最新情報発信中!ホームページに一部古い情報が含まれるので、事前の確認がおすすめ

オステリア尾崎は以前中京区で営業していたようですが、3年前に今の四条大宮に移転してきました。下にリンクしているお店のホームページには以前の住所が残っていますが、お間違えのないようにくれぐれもご注意ください。あと、今はランチもやっていないようですね。合わせてご注意を。

お店の最新情報は、ブログやFacebookで発信しているようです。休みの日が決まっていないお店でもあるので、来店前には事前にこれらの情報をチェックしておくことをおすすめします。

中京区から四条大宮に移転して丸3年…オステリア尾崎は阪急京都線・大宮駅を降りてロータリーの目の前

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

\"\"

オステリア尾崎 [star rate=\”4.0\”]
住所:京都府京都市下京区四条大宮町18 喫茶ハットリー2階
電話番号:075-823-2008
営業時間:18:00-24:00(2019年10月現在ランチ営業なし)
定休日:不定休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook

京都はイタリアンも熱い!京都市内にある人気イタリアンレストランリスト

  • スケッチ|替え玉OKのカルボナーラが人気の予約困難な京都のイタリアン
  • リストランテ野呂|京都の食通に有名な凄腕シェフのイタリアンレストラン
  • 浅井食堂|下鴨エリアにある話題の店は大人も子供も気軽に使えるイタリアン
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: イタリアン, 麺

About Ryosuke Ohori

Previous Post:本家尾張屋のにしんそば近影本家尾張屋|京都で創業550年!老舗で食べる蕎麦は宝を集める縁起物
Next Post:グリル小宝|特製ドビソースを携えた京都の洋食屋には今日もランチで行列グリル小宝のドビソースがけオムライス

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Sidebar

Newsletter

Sign up to receive email updates and to hear about our latest adventures!

We won't sell your email or send you spam.

Recent Adventures

ミスターギョーザ|メディア紹介多数の「餃子の京都代表」、そのお味は…

意外と知られていませんが、京都では毎年浜松や宇都宮の後ろにつけるくらいの餃子消費量があります。全国的に有名な餃子の王将の本社が京都市にあって、京都市内だけで35店舗も支店があることも、京都人の餃子熱を裏 …

Search our site

Get our Travel Guide Get Inspiration Get Connected

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の投稿

Copyright © 2025 · 現実逃避.comのダミーサイト · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme